![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚の際、公正役場って使いましたか?お互い、価値観の違いで喧嘩が増え…
離婚の際、公正役場って使いましたか?
お互い、価値観の違いで喧嘩が増え、
未来への考え方の違い等もあり
離婚を決定しました。
最初は旦那が怒っていましたが(俺は悪くないとか)
何度も話し合い、
お互いが悪かったし仕方ないことだと、
私が伝えていたところようやく
納得したようで
落ち着いてきたようです💦
なので、今は離婚に同意していてお互い
穏やかな気持ちで話し合いを進めています。
そこで、このままいけば
揉めることもなさそうなので
公正役場など使わずに話し合いも進めていこうかと
思いますが、
やはり口約束なので公正役場など使った方がよいですか?
旦那は基本、ギャンブルや借金などもせず
真面目に働く人で
子供に対してはとても愛情があるので
(今後とも家族3人で遊んだり会うのも
拒否はしません)
親権や養育費や財産分与の話し合いをして
話し合いが決定したら
離婚届けを書き、そのまま市役所へもっていこうかと思うんですが
甘いですか?
宜しくお願いします。
※誹謗中傷なしでお願いします。
- はじめてのママリ🔰
![まりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりりん
あまり詳しくはないのですが、養育費のことは公正証書を作成した方がいいと思います。
![∞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
∞
協議書を覚えの意味でも作成しておけばいいのでは無いでしょうか?
もし、問題が起きたら公証役場へ持ち込んでもいいかと。
もし心配ならあらかじめ公正証書を作ればいいと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
コメント