
コメント

あーか
手っ取り早いのは国家資格だと思います💡
介護とか保育士とか看護系とか…
民間資格だと上の級を取らないと就職で有利になるほどでは無いので…💦
事務系ならパソコン関連の資格とかも良いと思います!
どういう職種にいきたいのか、自分が向いてるのかを考えて決めた方が良いと思います!

ママリ
国家資格マニアです。
私も登販おすすめです。まだ出来てそれほど経っていない国家資格なので、難易度が低めの割にメリットが多い、狙い目資格だと思います。
事務なら日商簿記がやはり強いです。
正社員で良い収入を目指すなら宅建。
将来的にバリバリ働きたいなら社労士もおすすめです(1000時間くらいかかりますが💦)
-
おはぎ
うぉ〜いろいろあるもんですね!
ほぼどんな仕事内容か知らない資格なので調べてみます🤣- 2月23日

ままり
ゆくゆくは正社員になりたいのなら、登録販売者を取得してドラストなど薬の取り扱いのあるとこでパートがいいと思います😊
取得して2年(月80時間必要)は実務経験がないと研修者のままなので、2年働いたら転職なり社員登用打診なりが近道かと!
-
おはぎ
登録販売者って聞いたことはあるけど全く知らなかったのでちょっと調べてみます🤔
薬局は近くに何軒かあるのでいいかも😆- 2月20日
-
ままり
今は少ないですが、いずれコンビニやホームセンターでも薬は扱われることになると思いますので絶対役に立ちます💪
日常でも具合が悪い時とか役立つ知識ですよ〜😊
頑張ってください!- 2月20日
おはぎ
介護、看護、保育は就職絶対に困らない職種ですよね!
ただ向き不向きが😂
民間だとあんまり強みにはならないんですね、納得🤔