※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとん
産婦人科・小児科

卵管周囲癒着と判明しました。腹腔鏡手術の説明をされましたが、受けたことある方実費はどのくらいかかりましたでしょうか?😣

卵管周囲癒着と判明しました。
腹腔鏡手術の説明をされましたが、受けたことある方実費はどのくらいかかりましたでしょうか?😣

コメント

アンママ

今月病名は違いますが
子宮全摘と卵管切除で
腹腔鏡下手術をしました!

入院日事前に決まっているなら
現在加入してる健康保険組合に
問い合わせして
限度額認定証を発行してもらいましょう!届くのに早く1週間くらいです!



私はけんぽで事前に限度額認定証を発行してもらい
入院した時 入院申請書と保険証と限度額認定証を提出しました!

限度額は年収で決まりますが
うちはギリギリ ウと項目で
5日入院して
診断書抜き 9万で収まりました!

限度額認定証は退院した時は
出せないので要注意です!

ちなみに今加入している健康保険はどこですか?

  • アンママ

    アンママ


    すみません!限度額適用認定証でした!

    • 2月20日
  • とんとん

    とんとん

    ご丁寧にありがとうございます。組合に確認してみようと思います🙇‍♀️

    • 2月20日
ユウ

チョコレート嚢腫でラパロしました😊

私は限度額の申請直前に破裂しちゃって緊急手術になったので証明が間に合いませんでした😅
確か30万近く払い、後日健康保険から限度額超えた分の20万くらいが振り込まれたと思います😊
医療保険もおりたので自宅安静期間の収入も賄えました😅

  • とんとん

    とんとん

    緊急手術は予想外の出来事ですね💦 実費はその程度なのですね。不妊検査の結果に呆然としていて、50〜60万程かかると言われ、保険適用なのか確認するのを忘れてしまったので心配していました😣

    • 2月20日
  • ユウ

    ユウ

    確かに不妊治療は実費多いと聞きますが、病気の手術なので医療費では?という気もします💦
    私も内膜症とチョコで不妊でしたが、普通に治療でしたよ😊
    適用かどうかは病院でわかると思うので、適用なら組合に限度額の申請ですね!入院は月跨がない方がいいです!

    • 2月20日