
コメント

きみのすけ
春から幼稚園等行くようであれば今から出来るようになっていた方が良いかな?と、思います。箸の持ち方にも繋がるし。

あーさん
うちの保育園では3歳クラスからお箸を使うので
スプーンの逆もちを直してくださいと言われました!
なのでそろそろ逆もちを直していく時期なのかなーと思います!
-
なっちゃん
やっぱりそれぐらいですかね!!
少しずつ治してみます!- 2月20日
きみのすけ
春から幼稚園等行くようであれば今から出来るようになっていた方が良いかな?と、思います。箸の持ち方にも繋がるし。
あーさん
うちの保育園では3歳クラスからお箸を使うので
スプーンの逆もちを直してくださいと言われました!
なのでそろそろ逆もちを直していく時期なのかなーと思います!
なっちゃん
やっぱりそれぐらいですかね!!
少しずつ治してみます!
「3歳」に関する質問
長崎佐世保、福岡、熊本あたりで 子ども(もうすぐ3歳)が楽しめる おすすめのところを教えてください! 来週鹿児島から1泊でハウステンボスへ行きます! 次の日に鹿児島へ帰るときに福岡、熊本で 遊んでから帰ろうと思っ…
発達グレー 3歳5ヶ月年少の子について。 先日初めての保育参観がありました。 2歳から発達相談、3歳から療育に行っています。 幼稚園に通うようになってから多少落ち着きはないけど成長したし特に気にせず保育参観に行…
我が子3歳にイライラして感情で厳しい口調になってしまったことを後悔していたら、それを聞いていた姪っ子がそんなの全然優しい、うちのママはもっとめっちゃ怖いと小声で教えてくれた。普段は穏やかなママたちも家ではみ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なっちゃん
行きません!
行かせたいんですがいっぱいなのと、お世話になってる保健師さんが、核家族でも、私も専業主婦、旦那は個人事業主で家にいるので、それなら行かす必要ないし保育士の負担になるからと遠回しに言われたのでモヤモヤしながら次を待つしかないです、、、、
少しずつ教えてみます
きみのすけ
えー、
そんなこいう保健師さんいるんですね。旦那さんが家にいても園へ出している核家族は沢山見てますよ。
早生まれだからってこともあるからですかね~💦逆に早生まれだから吸収していくものもあるのに…(うちの子も3月生まれの子がいますが年少から出しました)
話はそれましたが、矯正箸もとりいれつつ、少しずつ直していったら良いかと思います。
なっちゃん
なんかガッカリな反面正論だなと思うところもありますが、同い年の子と過ごすのは悪いことじゃないと思っていたので、、、、
箸は買ってあります!よくある指入れるやつがついてるの!
やってみます!