※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
妊娠・出産

出産する病院に出す書類で保証人(配偶者以外)を書く欄があります。入院…

出産する病院に出す書類で
保証人(配偶者以外)を書く欄があります。


入院費払えなかったり万が一のため
記入が必要らしいんですが。

これを義母(旦那の母)に書いてもらうのってありですよね?
ありというか、失礼ですか?(^^;

コメント

りょん

全然ありだと思います!
上の子の時は義父に書いてもらいましたよ😊

  • ママリ。

    ママリ。


    考えすぎですかね😅
    ありがとうございます!

    • 2月20日
Iku

全然ありだと思います!
ワタシは里帰りだったので実父の名前書きました!
(絶対オッケーだと思いましたが一応、「名前書いていい?」と聞いてから書きました)

旦那さんかお義母さんに一言伝えてから書くといいと思います😊