はじめてのママリ
年子は大変すぎる、身体に負担もある
3学年差は入学卒業が被るので金銭的に大変だったり行事が重なったり
で、間をとっての2学年差なんじゃないでしょうか☺️
ゆう
私的には年子は大変だなぁー、三学年差は入学卒業かぶってお金一気に出てくなぁ😂四学年差はちょっと離れすぎかなぁーって感じですかね🥺
退会ユーザー
一気に2人ともおっきくなるイメージです笑
もえまき🐶💙
2学年差が育てるのにちょうどいいみたいですよ!
私も2学年差狙ってましたが3学年差になりました!
kira
人気の理由はわからないですが、私はなるべく兄妹での共有事項を増やしてあげたくて2歳差にしました😊
ただ、よくお金かからないとかありますが幼稚園とか使い回しきかないので微妙に出費するなぁ‥と今思ってます🤣
退会ユーザー
理由はわからないけど母体のためにはそれくらいあけるのがいいって聞きました!
たしかに多いですよね
あやや
うちは連続で育休を取りたかったので2歳差にしました☺️
はじめてのママリ
うちは、3人目まで2歳差です。
とりあえず3歳差は避けたかったですね、入学式とかかぶるので…。
あとは、2歳差だと、中学高校とかもかぶって良いかなぁと思ったくらいですかね。
年子はあまりにも大変そうで避けました💦年子で育ててる方みると、すごいなぁと思う反面、自分は無理だって思っちゃいます😰
あとは子育てがパパッと終わる感じがするので寂しい感じもしますが、仕事的には助かってます。早くバリバリ働きたかったので!!
どの年齢差もいいところ、大変なところあると思いますが、きっと人それぞれこの年齢差がいい!って言うのが違うかもしれませんね☺️
コメント