
除菌ジョーズを使う際の手順や使い方について教えてください。洗剤で哺乳瓶を洗い、乾燥後に除菌するのか、それとも逆か。ミルトンの場合はどうでしょうか。
除菌じょーずを使う場合について
わからないことだらけなんですが、哺乳瓶を洗剤で洗って乾燥させてから、除菌じょーずを使用するんですか?
哺乳瓶を洗剤で洗って、除菌じょーずを使用してから乾燥するのか。乾燥させる場合は水切りとか必要なのかな🤔
それか、バケツタイプ?ミルトンに消毒液を入れるタイプは、先に洗剤で洗ってから、ミルトンに入れて、水切りをして乾かすのか。。
使い方や、使いやすさはどっちですか?
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
哺乳瓶を洗剤で洗ってから除菌じょーず使用。残った水を捨てる。そのあと蓋を閉めて保存です。水滴が少し残ってても大丈夫ですよ。(変に拭き取ると雑菌がつくみたいです💦)

ぺそ
ミルトンは先に洗剤で洗ってから、ミルトンに入れて1時間くらいつけておいて、出した後は乾かしておけばいいですよ😊
除菌じょーずを使ったことないので、どちらが、とはいえませんが、ミルトンは一度薬液を変えれば24時間はそのまま何回もつけれるのでミルトン自体の手入れは楽です!
ただ、つけ置きの時間がかかるのと、消毒液っぽい匂いがするのと、液又は錠剤の消毒液を無くなる度に買わないといけないので、少しお金はかかります!
-
はじめてのママリ
何回も使えるのですね😊
確かに1時間は長いですね🤔
教えて頂きありがとうございます🙏- 2月20日
-
ぺそ
ただ、ミルトンは煮沸とか電子レンジとか熱にダメな素材の物やおもちゃ等、幅広く除菌出来るので哺乳瓶以外にも除菌するかも!ならミルトンはおすすめです😊
哺乳瓶だけにしか使わないなら、電子レンジの物の方が楽で早いしお金もかからないかな、と思います!☺️- 2月20日

atjn0606
除菌じょーずは、洗剤で洗ってから乾かさずにレンジでチンですよ☝🏻
その後は自然乾燥です。まだ暖かいうちに取り出しておいた方が綺麗に乾きますよ🙆♀️水切り?は特にしてなかったです。キレイな布巾か何かの上に並べておいたらいいと思います。
-
はじめてのママリ
乾かさずにレンチンなんですね👍
細かな使用法がわからず、助かりました😅🙏
布で十分ですね😊- 2月20日
はじめてのママリ
拭き取らない方がいいのですね😊
細かく教えて頂きありがとうございます🙏