※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
二児ママ
お金・保険

アクサダイレクト生命の就業不能保険に加入しましたが、病気の症状が出るか不安です。月1200円で月5万の保障があります。精神疾患や入院時の状況も考慮しています。

就業不能保険、保険金おりた方いますか?
どんな条件に合致しておりましたか?

近々、告知ひっかかりそうな病気の予感で、初診受ける前に加入申込しました。

アクサダイレクト生命です。

ただ、今後60日経過後に対象の病気になるか怪しいから必要か微妙かなぁと。意味あるかなーと。

精神疾患も自宅療養✕、障害等級2級以上みたいで、珍しい部類なのかなと思ってます。

入院も子供いると長期でゆっくりしてられませんしね。

月1200円くらいの支払いで、月5万の保障です。

コメント

あみさ

保険の仕事していますが、10数年勤務している先輩達でも長期の就業不能で給付を受けたことがないって言うのは聞きます💦
ただ、入院日数などによっては短期的(2週間や1ヶ月など)に給付がある就業不能があるのでそちらの方では給付はあります。。

何の病気を心配されているかにもよりますが、入院一時金など大きく持たれた方が給付の可能性は高いのかなと思います😊

ただ、なにが起きるか分からないのに備えるのがお守りとしての保険の意味なのでご本人が「入ったほうがいい」と思ってご加入されたのならそのままお持ちになっていた方がいいと思いますよ💡
契約解除した後に給付条件満たしてしまった場合、きっと後悔されてしまうので💦

  • 二児ママ

    二児ママ

    なかなかいないんですね。

    60日の入院って身内でも90歳過ぎになっていたくらいで、なかなかいないですよね。

    入院いくらの方が確実そうですね。
    数日の入院なら保険いらないと思っちゃいますが、免責期間長いのも微妙ですしね。

    • 2月19日
ママリ

就業不能保険なら間違いなく第一生命をおすすめします。
自宅療養でもおります。(条件がありますが。)
加入する際に、給付額を設定しますが、まず、2週間入院するとその半額が降りてきます。
もし継続して30日入院すると、設定した給付額×半年分を受け取ることができますよ。

  • 二児ママ

    二児ママ

    ありがとうございます。
    よく調べれてませんが
    、なかなか予約とりづらい初診を近々控えてるなか、対面の契約は間に合わないな…と思ってます(>_<)
    告知に引っ掛かかりそうで。

    旦那側で検討してみます!!

    • 2月19日
deleted user

アクサダイレクト入ってますが、在宅療養でも保険おりすよ。