児童館での子供同士の遊び方について、声かけの必要性について悩んでいます。
児童館行くといつもモヤモヤしちゃいます。
子供が同じくらいのお子さんと遊んでる時の声かけの内容が果たして正解だったのか、
声かけしないで見守って子供たちで解決するのが正しいのか
- あ
コメント
はじめてのママリ🔰
2歳なら声がけします🤔
退会ユーザー
仲良く遊んでるなら見守りますが、少しでも取り合いが始まったりしたら仲裁します。
3歳になり、仲良しの友達なら多少の取り合いは子供たちでどうするか見ることもありますが、特定の子だけで他は間入りますね。
あ
声かけ疲れますね🥺
3歳になると児童館はどんなかんじですか?
はじめてのママリ🔰
疲支援センターなんですが3歳ちょっと前から自分使ってた物とかを他の子が使い出しても取り合いにならなくなり、我慢したりゆずったりできるようになったので見守ることができるようになりました☺️