コメント
ママリ
自宅周辺の認可外施設を検討する…ですかね…
認可外嫌だ!って言う方結構聞くんですが、私は逆に認可外楽だしいいな〜と思います(笑)
園によるとはおもいますが…
ママリ
自宅周辺の認可外施設を検討する…ですかね…
認可外嫌だ!って言う方結構聞くんですが、私は逆に認可外楽だしいいな〜と思います(笑)
園によるとはおもいますが…
「保育園申し込み」に関する質問
いわき市在住の1児の母です。 現在育休中、再来年度4月に職場復帰予定です。 育休中に2人目がほしいと思っていますが、育休中に授かることができなかった場合には復帰と同時に子を保育園に入れることになるので保育園の…
福山市の保育園探しについて質問です。 2025年9月2日に産まれたばかりの子がいます! そして福山市の保育園申し込みの一次がすぐある事を最近知りました😭 育休復帰予約?もあるみたいで、縛りが前の職場にフルタイムで…
保育園申し込みのために、会社に就労証明書をお願いしてて、今日届きました。 パソコンで入力されてるのですが 育休開始期間 2025年4 19日〜‥となってて、4月の「月」がない状態でした😂 会社に問い合わせたら、日付…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
認可外の保育園も調べてみます。周りに利用している人かいないので、良い点を教えて頂けると助かります。
ママリ
認可外といっても、私が見学に行ったのは企業型と認証なのでほかの認可外はちがうかもしれないですが…
企業型は毎日の持ち物が着替えのみ(お昼寝用布団やエプロンなどは貸出、オムツ・おしり拭きは利用料込で持ち込みなし)、服装自由(フード・ロンパースOK)
認証は企業型プラス食事エプロン3つ
って感じでとにかく持ち物、規定が少なかったです😋
認可は持ち物・入園までに用意するもの・服装の決まりなどが細かく決められていて、性格的に私はしんどそうだな…と思いました🤣
認可外で働いている友人保育士は、認可外っていうと聞こえは悪いかもしれないけど自由がきく所が多いから園児も楽しそうだよ、と言っていました✨
はじめてのママリ🔰
詳しく書いていただきありがとうございます。
なるほど、認可外にも色々あるのですね。とても参考になりました!