
娘のシャンプー方法について悩んでいます。シャンプーハットも検討中ですが、他に良い方法はありますか?
シャンプーの方法について教えてください。
一歳になる娘のシャンプー方法を変えたくて悩んでいます。
今は私が座った太ももの上に娘を寝かせてシャンプーしていますが、段々娘の身長が伸びてきて私の太ももの上に寝かせるのが大変になってきました。
皆さんどのようにシャンプーしているのでしょうか?
まだ目を押さえたり耳を押さえたりを自分ではできません。
つかまり立ちはできますが、私から立ってて欲しいとお願いしても分かってくれません😂
シャンプーハットも検討しているのですが、何か良い方法はありますか??
- さくら(3歳8ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
上からシャワーじゃーーです。慣れますよすぐ😊

みみ
立てるようになってからはシャワー頭からかけてましたよ!
-
さくら
皆さん、シャワーを頭からかけちゃうって方が多くてびっくりしました😳❣️
耳に水が入ったらいけないっていう助産師さんの教えに縛られていました😂
多少、耳に水入ってますか??
耳は押さえながらですか??- 2月19日
-
みみ
気にしたことないです🤣
直接かけない限り大丈夫かと🤔私達も頭からかけても耳大丈夫ですし😥ぐらいな感覚でした笑
今ではシャワーで自分で頭を持っていき上手に洗いますよ😊- 2月19日
-
さくら
お利口さんなんですね🥰✨✨
私も今日から試して慣れさせようと思います❣️
耳もそんなに気にしなくて良さそうですね🤔💡
回答ありがとうございました😊💓- 2月19日

はじめてのママリ🔰
うちも同じでしたがタッチできるのとこれからのことを考えてか上からかけるようにしました。
まだギャン泣きのことが多いですが慣れてくれぇといったかんじです。。
もしタッチが難しいのならお母さんの足に挟んで転ばないようにしてあげるのはどうですか?
-
さくら
なるほど!足に挟んでしまえば転ばないですね🥰
ギャン泣きはしますよね🥺
今も少し顔に水が跳ねるだけで泣いてしまいます💦
慣れるまでは私も頑張ろうと思います❣️
ありがとうございました😆- 2月19日

3h⸜( ⌓̈ )⸝
座らせて上からシャワーじゃーー!ってしてました!
すぐ慣れると思います☺️楽ですよー!
-
さくら
座らせるのはイスとか用意されてるのでしょうか?
子供も段々に慣れてくれるのですね🤔✨
シャンプーハットなど皆さん使われてなくてびっくりしました❣️
私も早速今日から試してみようと思います❣️
ありがとうございます😍✨- 2月19日

JMK***S 活動中
首すわりするくらいから下を向かせて、手桶でジャーっとかけてきました。
最初は私が頭を少し押さえて下を向かせ、たっぷり濡らしたガーゼを絞る事から始めて慣らしました。
手桶で少しずつかければ大丈夫ですよ。
顔に流れたお湯はママがすぐに手で払ってあげれば、お子さんもビックリしないと思います。
-
さくら
なるほどー😳✨✨
少しずつガーゼを絞って慣らさせるんですね!!
シャワーより手桶の方がびっくりさせなくて済むかもしれないですね🥰✨
今日から早速試してみます❣️❣️
ありがとうございました😆- 2月19日
-
JMK***S 活動中
1歳くらいから自我が強くなるから、今の内に少しずつ慣れてシャンプーが楽になると良いですね。😄
- 2月19日
-
さくら
今日も練習で、頭の上からシャワーかけてみました!
すごく泣きましたが、顔を手で拭うとケロッとしてました😳笑
少しずつ慣らしていってシャンプーが立ってできるようにがんばります❣️
ありがとうございました😆✨- 2月19日

えびせん
上向きでお湯かけると耳に入るけど、少し下向かせて上からお湯かけたら耳に入らないですよー!そしてかかったら自然に(反射で)目を瞑ります😵息が出来ないので頭から掛けるのを嫌がる子もいますが、ジャーかけるよ!→パッとかける→すぐに顔のお湯を手で上から下に拭う、とすぐ息が出来るので苦しい時間が短くて済むと思います。
慣れもあるかなと思います😊
-
さくら
なるほど!
下向かせるのも大切ですね🤔💡💡
今日試しにシャワーかけてみましたが、たしかに顔をすぐにぬぐったらケロっとしてました🤣
少しずつ慣らしていこうと思います❣️❣️
詳しく教えてくださりありがとうございます💓- 2月19日
さくら
そうなんですね😳❣️
耳とか目は押さえてあげながらシャワーかけてるんですか??
はじめてのママリ🔰
いやそんな事はしません😂耳なんてはじめから押さえたことないです(笑)
さくら
そうなんですね!!
それなら不器用な私でもできそうです!笑
助産師さんの教えで耳に水はかけちゃいけないと思ってました😳💦
それは、新生児の間の話だったんですかね😂
今日から試してみます!
ありがとうございました😆❣️❣️
はじめてのママリ🔰
助産師からも耳は押さえなくていいって言われましたよ😂
子供たちみんなそれでやってますけど、押さえてないからってどうにもなったことないので大丈夫だと思います!
最初は鼻やら口やら入って泣いちゃいますけど、ほんとすぐ慣れましたよ(^^)
さくら
そうなんですね😂
今までとても神経質になってました💦
慣れてくれるまでの辛抱ですね❣️
今日から早速試してみます!
ありがとうございました😆💓