
コメント

atjn0606
1日人目入園の時、産休前は8時間勤務で育休から復帰後は6時間勤務の時短でしたが特に問題ありませんでした。保育標準時間の対象内なので年に一回の現状届けをちゃんと提出しさえすれば大丈夫です。
正社員からパートへの変更は保育園か役所に伝えた方がいいかもしれませんが…あと勤務時間数によっては短時間保育になる事もありますね☝🏻
退職ではないので退園ではないと思うのですが🤔
atjn0606
1日人目入園の時、産休前は8時間勤務で育休から復帰後は6時間勤務の時短でしたが特に問題ありませんでした。保育標準時間の対象内なので年に一回の現状届けをちゃんと提出しさえすれば大丈夫です。
正社員からパートへの変更は保育園か役所に伝えた方がいいかもしれませんが…あと勤務時間数によっては短時間保育になる事もありますね☝🏻
退職ではないので退園ではないと思うのですが🤔
「子育て・グッズ」に関する質問
保育園の先生の入れ替わりが頻繁(この1年で何人も辞めてまた新しい先生を何人も紹介された)で、常に先生から職員の数が足りなくて〜と延長保育を断られる保育園てどう思いますか? 内部事情はわからないのですが、あまり…
3歳児、幼稚園や保育園に出発する前に泣いている、泣いていたことがあった方いますか? 娘が4月から幼稚園行ってます。 幼稚園行きたくないとか、そういうことは言いませんが始まってから出発前些細なことを理由にし泣…
助けてください!新生児の時よりも平気で起きます 生後8ヶ月 生まれてから新生児の頃は3時間ほど 2ヶ月の時は5時間ほど連続で寝てくれていました。 なのに生後3ヶ月から2時間おきほどになって 最近では1時間も経たない…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
atjn0606
最初の所
1人目 です💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます‼︎なるほど🤔
勤務時間数さえ範囲内なら大丈夫なのですね‼︎一度市役所に確認してみてもいいかもですね😄ありがとうございます♪
atjn0606
雇用形態が変わるのであれば報告は必要かもしれないので聞いてみてくださいね〜☝🏻