
コメント

atjn0606
1日人目入園の時、産休前は8時間勤務で育休から復帰後は6時間勤務の時短でしたが特に問題ありませんでした。保育標準時間の対象内なので年に一回の現状届けをちゃんと提出しさえすれば大丈夫です。
正社員からパートへの変更は保育園か役所に伝えた方がいいかもしれませんが…あと勤務時間数によっては短時間保育になる事もありますね☝🏻
退職ではないので退園ではないと思うのですが🤔
atjn0606
1日人目入園の時、産休前は8時間勤務で育休から復帰後は6時間勤務の時短でしたが特に問題ありませんでした。保育標準時間の対象内なので年に一回の現状届けをちゃんと提出しさえすれば大丈夫です。
正社員からパートへの変更は保育園か役所に伝えた方がいいかもしれませんが…あと勤務時間数によっては短時間保育になる事もありますね☝🏻
退職ではないので退園ではないと思うのですが🤔
「子育て・グッズ」に関する質問
赤ちゃんが泣き止まないことについて🙇♂️ 生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 少し前まではミルクを飲んだら寝てくれたのですが 今は常に尋常じゃないくらい泣いていて全然寝ません🥲 具体的にはミルクをあげてからもグズって…
1歳9ヶ月の子供がルーティン通りに過ごそうとします。 保育園から帰って(5時半)夜ご飯食べて(6時)少し遊んだら自分からお風呂に行き、歯磨きして寝ます(7時半)。 休日に早めの夜ご飯にしたらそのまま同じルーティンに動…
新生児の寝かしつけについてと、義母の発言について聞いてください🙇♀️ 産まれてそろそろ3週間、寝かしつけはいつも抱っこしてユサユサして大体30分以上かかります、寝ない時は1時間以上かかります。 そして降ろしたらす…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
atjn0606
最初の所
1人目 です💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます‼︎なるほど🤔
勤務時間数さえ範囲内なら大丈夫なのですね‼︎一度市役所に確認してみてもいいかもですね😄ありがとうございます♪
atjn0606
雇用形態が変わるのであれば報告は必要かもしれないので聞いてみてくださいね〜☝🏻