※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
shino
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の娘が同年齢の子供に敬語で話すようになりました。周りの子供も敬語を使っているのか気になります。

娘2歳8ヶ月です。
同じ月齢くらいのお子さん、敬語って話しますか❓🤔

最近娘が初めて会った大人に対して敬語で話すようになりました😅

コメント

ひろ

敬語というか、ですます調では話します😊

  • shino

    shino

    ですます調です❗️敬語じゃなくて丁寧語でしたね…😅
    「楽しそうですね」とか「〜なんです」とか言うので幼児っぽさがないな〜と思っちゃいました😂💦

    • 2月19日
ぐれーぷ

話さないです🥲
この頃もう話すものなんですかね🤣

  • shino

    shino

    どうなのでしょうか😅
    娘と同じくらいの子で丁寧語話す子にはまだ会ったことありません😅

    • 2月19日
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒22🌱

話してました…
私が使うからか普通に。
大体他の方にビックリされました^^;

  • shino

    shino

    ❅꙳バナナケーキ
    (35)❅さん
    私の感覚ではもう丁寧語使うの⁉️早くないか⁉️とびっくりしているのですが…やはり早いんですかね❓😅

    • 2月19日
  • 𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒22🌱

    𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒22🌱

    周りの環境がそうならありえるかなと思いますよー

    • 2月19日
ままり

話します!
家族にはありがと!なのに他人や先生には『ありがとーごじゃましゅ!』ってきちんと頭下げて言っててびっくりしました😂
幼児の敬語可愛いですよね💓

  • shino

    shino

    そうなんですね👀‼️
    早くから話す子もいるんですね😊

    • 2月19日
すず

2歳8ヶ月です。
敬語話します!家族には基本使いませんが、「お風呂入れてくださーい」ってよく言います✨
よその人に
〜です、〜ます、
「ありがとうございます」「おはようございます」、
ごっこ遊びが好きなので「どうしましたか?」「かしこまりました」もいつの間にか覚えました。敬語可愛いですよね☺️

  • shino

    shino

    たしかにごっこ遊びの中でも言いますね😂
    「少々お待ちください」とか「すみません」とか😂
    電話の真似しながら「はい、そうなんです」「わかりました」とか😂

    • 2月19日
はじめてのママリ

スーパーのレジに商品出す時「おねがいしまーす」って言います😂
あとは先生に「ボールはないのですか?」って聞いててびっくりしました。
子どもの敬語や丁寧語ってなんか可愛いですよね!

  • shino

    shino

    「お願いします」は言いやすいですよね❗️
    うちはレジ行くと「paypayでおねがいします」って言います😂😂😂
    可愛さもありますが子供っぽさがなくなった気がして寂しくもあります😂💦

    • 2月22日