
離乳食が苦労しています。食べる量が少なく、体重も心配。ミルクを拒否し、ヨーグルトや豆腐しか食べません。座っている時間も短く、機嫌が悪いと座ってくれません。習慣化しないようにどうしたらいいでしょうか。
離乳食を全然食べてくれません💦
パンもうどんもそうめんもお米も2.3口でおしまい💦
体重も成長曲線下をはみ出しそうです💦
授乳回数12回、ミルクは拒否です。
ヨーグルトと豆腐しか食べてくれません。
他のものだと反り返って泣いて嫌がります。
椅子にも一瞬しか座ってくれず、反り返って泣き叫び抜け出そうとします。
タッチしたら機嫌は戻ります💦
泣いても座らさないといけませんよね?💦
習慣づいてしまうと言われました💦
どうしたらいいんでしょう💦
- りこママ(4歳11ヶ月)

ママリ
生後9ヶ月で授乳が12回、
常にお腹いっぱいなんじゃないでしょうか?😢
食べないからおっぱいって感じかもですが😢

ママリ
もうすぐ7ヶ月の子ですが同じ状況過ぎて思わずコメントしてしまいました😫娘も動けるようになってからは座っていられず、それでも座らせて食べさせようもんなら爆泣きです😓同じような内容で以前ここで相談した時に、ハーネスつけたら観念して食べるようになったとコメントしてくださった方がいましたよ🧐
あとうちの子はおせんべいとか自分で持って食べるものなら機嫌よく食べてるのでモグフィを購入しました!食べるようになるかわかりませんが、届き次第使ってみます😫
コメント