※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カワウソちゃんのママ🔰
子育て・グッズ

母乳育児中、赤ちゃんが3時間おきに起きない場合、自然に起きるのを待つのが良いでしょうか?

母乳育児をしています。
母乳外来に行った際に助産師さんから
3時間おきに飲ませて下さいと言われていました…
でも中々起きない場合ありますよね?
足の裏をくすぐってもオムツ変えても…
昨日は朝、6時前に授乳して11時くらいまで
起きませんでした😞
そうゅう場合、自然に起きるのを待った方がいいですか?

コメント

ふーさんママ

1ヶ月検診が終わるまではなるべく3時間おきに飲ませた方がいいです。
1ヶ月検診までの体重の増え方が重要だと、下の子の時言われました。

はじめてのママリ🔰

縦抱きしたりこちょこちょして起こしてました!

ママリ

うちもとにかくずーーっと寝ていて(今もよく寝ます笑)結構悩みました。のみも少ないし毎回60~80のませるのにめちゃくちゃじかんかけてました笑娘によく効いたのは母乳の時に使う乳首を拭く冷たいシート?を顔につけると起きてました笑あとは足裏をくすぐるくらいかな?