![みーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが大きくても問題ないですか?初産で不安です。
いつもお世話になってます。
明日で38週に入ります。初産婦です。
25日(38週5日)に計画無痛分娩予定です。
37週0日のときの健診で
BPD94㍉、推定体重3582㌘と発育曲線?からはみ出るくらい、なかなかの巨大児でした。
ふと、こんなに大きいのって何か障害があるのかな?と不安になってきました。
私の体重自体は7.8㌔増加で経過してます。
ベビちゃんはずっと大きめで経過はしてるのですが…
初産だけど、母親学級もなく立ち会いや面会もできないことも重なって不安しかありません。
大きくても大丈夫なんでしょうか?
- みーたん(3歳11ヶ月)
コメント
![👶👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👶👶
私の子ふたりとも大きいですよ👍
一人目が37週で、3018
二人目は39週で、3950です!
いま3人目妊娠中ですが、
32週でもう推定2000g超えてます!
![あずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずき
うちの子は40w0dの健診で3200gと言われましたが40w1dで生まれた時は2800gでした😂
昨日3200って言ってたじゃん!!って思いました(笑)
エコーの体重はあくまで推定なので200g前後すると聞いてましたが息子は400gも違いました😂
なので、3600g近くあってももしかしたら3200gとかで産まれるかもだし、そもそも3600であっても問題ないですよ♥️
友達も3800gの赤ちゃん産んで元気に育ってますよ( ¨̮ )👍
コロナ禍で情報を自分で探さなきゃいけなくてホント大変ですよね🥺
私も面会立ち会いNGで寂しかったですが逆に誰も来ないでのんびり4日間過ごせたのでそれはそれで体力回復には最高でした💗
産んだ後可愛すぎて体内に取り込みたいって思いました😂
でももう取り込めないから妊婦さん羨ましい!!!って心から思います♥️
あと5日間のマタニティ生活思いっきり楽しんでください♥️
-
みーたん
推定より少し小さめ希望です😂
会陰切開とかしたくなくて…
そして、旦那の知り合いが、私と同じようにベビちゃんが大きくて産まれたら障害を持ってたって話を聞いて不安になってしまいました…
あと少し不安と期待とありますがマタニティライフを楽しみたいと思います。- 2月19日
-
あずき
2800でも会陰切開したのでもうそこは運です!!(笑)
頭の小さな赤ちゃんであることを祈りましょう😂
あとは会陰マッサージをしていいか聞いて許可が出ればマッサージを始めてもギリ間に合うかもです(笑)
初産だと触るの怖いかもですが効果あるそうです!
私はやらなくて結構広く切ったので次回は必ずやろうと思ってます😭
まぁ、会陰切開はそんな大変じゃないです(笑)
それよりも骨盤のグラグラ加減の方が辛かったです😭😭
会陰切開は寝てる分には痛くないし、座ってる痛みも退院までにはほぼ痛みが引いて、1週間もすれば記憶にないです←
骨盤のグラグラはほんと辛いので産んだ直後から骨盤ベルトして締めるのをオススメします(一応看護師さんに許可とってくださいね)- 2月19日
-
みーたん
会陰マッサージ…怖いですね😣でもなるべく痛いのは避けたいので、明日健診のときに聞いて許可がでればやってみたいと思います👌
頭も推定ではでっかいからな…
切るかなー。怖いな。
骨盤のグラグラも怖いですね😳産んだらすぐ骨盤ベルトします!
ありがとうございます❤️- 2月19日
![けいな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けいな
こころさんと経過が似ています😂
中期からずっと大きめ、どこを測っても2wくらい大きく育っていて曲線は上ギリギリです。先生は2回に1回「予定日あってるよな?😂」と言い確認するほど。笑
自身の体重は33wで+7キロ、赤ちゃんの推定体重は2000g。
エコーでは各臓器や脳の構造に以上はみられないし、上の子を3400gで産んでいるので「まあ素質でしょう😂」と言われていますよ〜😅
ここまできたらもう無事に産まれてきてくれる事だけを願っていますし、早く会いたい気持ちでいっぱいです❣️
こころさんは計画無痛分娩なんですね😊初産の素敵な出産になるように願っています❣️
ちなみに私はちょうど1ヶ月後の25日に計画帝王切開で産みます🤩
-
みーたん
私も予定日間違ってたりしないかな?とか思います😂
人工授精で授かったんで、間違いはないんでしょうけど…
不安でしょうがないです。
素質なのかな…ほんと無事に産まれて欲しいです。
何事もありませんよーに🙏
ちょうど1ヶ月後なんですね❤️
なんだか親近感湧きます笑- 2月19日
![ako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ako
こころさんベビちゃん👶🏻居心地が良いのかな?お腹の中ですくすく育ってるみたいですね☺️💓💕
1人目の時に産院で一緒になったママのお子さんは4200超の元気なベビちゃんでした!
3000ちょっとで生まれた息子とは大きさは勿論、授乳時の飲みっぷりは比べ物にならない程上手で圧倒された記憶があります🤭🤭🤭
生まれて1年ぐらいして会ったのですが、とても元気に育っていました!(やはり大きかった!笑)
コロナ禍での初産で不安な気持ちに押し潰されそうになるのは当然です🥺💙
産後も最初は分からないことだらけで不安に思うことが多々出てくると思いますが、先生や助産師さんに相談したり、体調が優れない時は無理せず頼るといいと思います🧡きっと産院側も配慮してくれるはずです。
残り少ないマタニティライフ楽しんでくださいねっ🤰🤍
-
みーたん
居心地いいのか…それならいっか😂
そんなに大きな子供ちゃんを産んだんですね…すごい!
何もかもが初めてなのに、母親学級とか何もなくて…不安です。
気になることがあればすぐママリ頼り😅皆さんに助けられてます❤️
あと少し楽しみたいと思います!
ありがとうございます🌸- 2月19日
![おひさま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おひさま
大きめだけでは、心配することはありません😃
先生もプロだと思うので、何か心配なことがあるならすぐ言ってくれますし大きな病院を紹介してくれます。
出産するのは個人病院でしょうか?今の所総合病院などに紹介されてないならあまりきにする必要はありません。(リスクがあるお産は個人病院ではできないことが多いから)
総合病院で検診を受けていたとしても、検診の回数を増やしたり他のDr.を呼ばれたりしてなかったら安心しましょ
今のエコーって、本当にいろんな疾患を診ることができます。なので何かあればすぐに教えてくれるはずですよ。私は逆に赤ちゃんがとても小さく病気を疑われましたが、翌週エコーに詳しい先生に診てもらう予約をしてもらえました。
また、無痛分娩の予約ができたと言うことは、万が一分娩で頭が通らないとなった時も対応できると言う事なので安心して出産まで過ごしてくださいね😊
質問主様の身長、夫さんの身長は平均より高く無いですか?それだと遺伝で大きい事もあります。
-
みーたん
人工授精後、切迫流産を経て
今の個人病院に転院してます。
今のところ、巨大児だねーって言われてるだけで、病気や障害のことは言われていません。
エコーが古いような気がして…(←失礼)
身長は、私が162㌢、旦那が170㌢です。私が高めですか?
詳しくありがとうございます🌸
心落ち着けてマタニティライフを送りたいと思います😆- 2月19日
-
おひさま
それはそれは、おめでとうございます!待望の赤ちゃん、楽しみですね😊
確かにお母さんの身長が少し高めなので、それで大きいのかも?それに切迫で安静を言い渡された場合、お母さんが大事をとってじっとしている程赤ちゃんに栄養が行くから育ちやすいと聞きました(私も赤ちゃんが大きくなるためにも、仕事でバタバタするのはやめて大人しくしてろと言われてましたww)
でも心配しなくても、3,500くらいで生まれる子も結構沢山居るので気にせずいきましょう!
因みに宝塚歌劇団の男役さんは3,800とかで産まれてる方沢山いますよwスレンダーで背が高い子になるかもしれません- 2月19日
-
みーたん
まさかこんなに大きくなるとは…嬉しいさ半分、心配半分😂
安静にしてたから栄養がいったんですね😁そういえば、まだ産休前で、仕事してるときも、みんなが気を使って座ってて!って言われてました🤣
足が長いみたいで…私に似たんでしょうね😆笑
気にせずいきます!ありがとうございます❤️- 2月19日
みーたん
旦那の知り合いが、私と同じようにベビちゃんが大きくて産まれたら障害を持ってたって話を聞いて不安になってしまいました…
いつも2週間くらい大きめで言われてたけど、大丈夫ですかね。
信じるしかないですね。
👶👶
周りにそういう人がいると
不安は大きくなりますよね、
信じるしかないですが
障害等の不安は隠しきれません💦
みーたん
そうなんですよ…旦那にも
大きめだけど大丈夫なのかな?
とか、余計不安になるようなこと言うし…
👶👶
旦那さんが元気づけてくれないと
余計に不安になりますよね!
わたしも、先週の検診で急に大きくなってました!
でも、大丈夫だと信じます!!
元気に胎動もあるし!
みーたん
そうなんですよ😣初産婦なのにコロナで母親学級など全てが中止…立ち会いや面会もダメ。
不安しかないです。
元気な胎動すぎて、痛いってなるけど…大丈夫と信じたいと思います😆
ありがとうございます❤️