![ゆんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の息子がご飯を食べなくなり、ストレスです。甘いものは進んで食べますが、他は嫌がります。この時期なのか、対策が必要か悩んでいます。
1歳5ヶ月になる息子がご飯を食べなくなりました。
少し前まではご飯にグチャグチャ混ぜれば食べていたものの、最近それも口に入れてはベーと吐き出します。
もう柔らかい食べ物が嫌なのかなと思い混ぜるのをやめモグモグ食べるものにしたんですが、口に入れてはベー。
フルーツや黒豆など甘いものは進んで食べます。
こういう時期なのでしょうか。それとも何か対策した方がいいのでしょうか。試行錯誤したという方、放っておいたという方、先輩ママさんの色んな意見を参考にさせてください。
毎日ご飯の時間がストレスです。
- ゆんた(9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかりますー!
毎日の食事がストレスですよね…
うちの娘も、ものすごく食べる時期と、ほとんど食べない時期を交互に繰り返しています。最初は食べてくれないと「なんで?どうすれば??」って頭を抱えていましたが、今は「まぁ、そのうち食べるやろ」程度に考えています( ̄▽ ̄)
栄養面も1〜2週間単位でみてバランス取れていればヨシとしています!
一生懸命栄養を考えて作った料理を投げられた時のあの辛さったらもう…
きっと食の悩みはこれから何年も続くんだろうなぁと思うので、あまり考えすぎないようにしています^^;
![ルニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルニー
1歳4ヶ月です(^ ^)
うちは1歳まで何でも食べる子だったんですが
1歳過ぎて好き嫌いするようになり量も食べなくなりました( ˃⌓˂ )
それまで食べてても食べなくなる時期が1歳頃にはあるよって
支援センターの先生に言われて
そうなのか…と少しほっとしました。
それにしても偏食だし食べないしで栄養が気になります💦
味付けはどんな感じですか??
うちは薄味思考でやってましたが
あまり気にせず前より濃いめにしたら
気分でですが食べる時もあります✩°。⋆
-
ゆんた
うちもつい最近までは食に困ったことはあまりありませんでした!
時期的なものもあるんですね!それを聞いて安心しました。それでもあまり食べなさすぎると大丈夫かな?と心配になりますよね。
うちも1歳超えたころから味付け前より濃くして、パクパク食べてたんですけど、今はそれもダメになりました。口に入れた瞬間甘くなかったらべーって出します(;_;)- 8月17日
-
ルニー
よく食べてたとこも似てますね!
ずっと食べないのも悩みだろうけど
一気に食べなくなるのもかなり悩みですよね( ´•̥_•̥` )
甘いものは食いつきいいけど糖分きになるし💦
そしてうちもモグモグがヘタなんで挽肉以外あまり食べないし
野菜もナスとか皮がついてるとあまり好まないみたいです💦
こないだはバーモントカレーで野菜刻んでカレーにしたら
それはすごい嬉しそうに完食しました(^_^;)
ケークサレいいですね。
私もやってみようかな?と思ってました( *ˆoˆ* )
あとうちは困った時はチーズ!なので
刻んだ野菜にケチャップとチーズかけて
グラタン風にしたのも好きです(^ ^)- 8月18日
-
ゆんた
ご飯食べなくても、甘いもの出してくれるとか思われたら余計にご飯食べなくなりそうなので、厳しいかもですがご飯食べなかったらフルーツもおやつもなしですσ(^_^;)
挽肉!皮の付いてる野菜!うちも全く同じです!カレーみたいに味がしっかりしてるものはやっぱり好きみたいですよね。でもカレーばっかりも油が気になりますしね(*_*)
ケークサレは何でもかんでも野菜いれちゃえばいいので簡単ですよね!食べてくれればの話ですが…笑
チーズ食べてくれるんですね!うちはチーズもトロッとしてる時はいいんですけど、食べるのに時間がかかって硬くなると、ベーです( *`ω´)
繊細すぎるだろ!笑- 8月18日
-
ルニー
ほんとに似てますね!笑
油分も塩分糖分も無視出来ないから困ります(・_・、)
うちも最近はフルーツ後出しにしてます!
出来れば完食ですが全部じゃなくても
「じゃああとこの一口!頑張れー!」って言ってるとイヤイヤしながら頑張ります笑
チーズもめちゃくちゃ分かりますよ!
カリッと少し焦げ目ついて美味しそうなのに
それも固いから嫌みたいです。
贅沢!!笑
ケークサレの報告よかったらお願いします♡(ㅅ´ ˘ `)- 8月18日
-
ゆんた
食べれば何でもいいって訳にはいきませんもんね(*_*)
フルーツ類を間に挟むとまたご飯を食べる気になってくれると保育士の妹から聞いたのでやってみましたが、うちの子は逆効果でその後フルーツを出せコールが鳴り止みませんでしたσ(^_^;)人それぞれですよね…
最後の一口頑張れー!ってうちもやってます!調子に乗ってそれを何回もやると怒られたり(笑)
チーズあのカリカリがいいのに、子供の舌って難しい‼︎
ケークサレ今朝自分で一切れ食べてくれました(o^^o)今回はアボガドとツナのケークサレでアボガドの固形の部分はベーってされましたが練りこんである部分は食べてたので細かーく野菜刻めばいけるかもしれません!- 8月18日
-
ルニー
こんばんはー!
食べてくれてよかったですね(*´ー`*)
アボカドなんてオシャレ!
息子はまだ食べた事ないです!笑
写真もとても参考になります♩
私も早速作ってみたいです(◍′◡‵◍)
ツナとかチーズとかいいですね。
ちなみにうちも今日はまあまあ食べてくれました♩
なのでフルーツまでたどり着きましたよー笑
たくさんお話に付き合ってくださった上
グッドアンサーまでありがとうございます(*´³`*)
お互いぼちぼちやって行きましょうね♡- 8月18日
-
ゆんた
うちの息子も初挑戦でした(o^^o)
お子さん、朝食食べてくれてよかったですね!うちも昨日はなぜか自分でモリモリ食べてました笑
食べムラなのか、こちらの気の持ちようなのか…
どちらにしてもルニーさんの「今まで食べてたけど食べなくなる時期がある」と言っていただいた事少し気が楽になったのは確かです(o^^o)
こちらこそありがとうございました♩- 8月19日
![sena](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sena
ウチも今似たような感じですT^T好き嫌いがハッキリしてきた感じですよね↓うちはまだ少しずつでも食べてはくれるのですが1時間は当たり前です(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾甘いものはなるべく最終手段として私は考えているのでご飯拒否の場合はおにぎりなど成形→青海苔、鰹節→コーンのドライをまぶしてあげてます(ー ー;)ただ、食べないの時は時間を置いたりしてます…
-
ゆんた
ご飯に時間かかりますよね。分かります。
ダラダラ食べさせていものなのかも分からないし、ご飯の時間以外で気が向いた時に食べさせるというのもいいのかどうか悩みます。
青のり、鰹節今度やってみます!
今日は味付け海苔で小さくおにぎりにしたら、飲み込む時に海苔が引っかかるのか、すべて出されました(笑)- 8月18日
![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana
うちの息子もそれくらいの時期
なーんにも食べなくなりました(^^;
本当同じように
いろいろ混ぜてあげてたのを
大人と同じようなものに変わる時でした!
まだまだ食べムラがある時期なので
食べるものを食べさせるしかないかなあと。
私もおやきやハンバーグにしてみたり、具沢山のスープ(ミネストローネやコンソメ)にしてみたりチャーハン、パンといろいろ試していくうちにちょっとずつ食べるようになり
今では前と同じようにバクバク食べてます笑
ミルクか母乳はあげてますか?
うちは完ミだったのですが本当に食べなくなり栄養が心配だったのでフォロミだけはちゃんと飲ませてました(^^;
本当毎日3回憂鬱ですよね!
でも1ヵ月も続かないと思うので
食べてくれたらラッキー!
食べないならお腹空いてないのか。
と半分諦めてかかるのがいいかなと!
-
ゆんた
色々試行錯誤されてたんですね!野菜たっぷりのスープ作ってみます。
息子はどうもまだモグモグが下手なようで、固形の物はべーってしてきます。そのくせ、混ぜ混ぜご飯も食べないし(*_*)
今日は野菜のケークサレを作ったので明日それ食べさせてみようと思います。
食べてくれたらラッキー、ほんとその精神大事ですね!- 8月18日
-
ゆんた
ちなみに、母乳もミルクもあげてません!野菜とフルーツのドリンクでも作ろうかな…と思っているところです(*_*)
- 8月18日
-
nana
少しでも何か食べているなら
大丈夫かなとは思いますが
心配ならフォロミに頼って諦めるのも手だと思います!
ケークサレ食べてくれるといいですね😊
私も当時毎日夜な夜ないろんなのを作っては食べてくれずイライラしてたので
あまり無理せず頑張りすぎないでくださいね(*´ω`*)✨- 8月18日
-
ゆんた
完全母乳→牛乳の移行だったのでフォロミは1度も飲ませた事がありません。
色々試してみてそれでもダメだったら視野に入れてみます。
今日は割とスムーズに食べてくれました。今は食べムラがある時だと割り切って考えすぎないようにします。- 8月18日
ゆんた
分かっていただけるだけで嬉しいですー!
そうなんですよね。一生懸命作ったものほどべーってされたりします。
何か試行錯誤してうまくいった事はありますか?放っておいてそのうち食べるのを待つのか、食べたくなるようなメニュー考えたほうがいいのか…と悩んでいます。