※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MiG。
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが指しゃぶりを急にしなくなった場合、心配する必要はありません。個人差があるため、普通のことです。

生後3ヶ月になったばかりの女の子を育てています。
2ヶ月頃から、指しゃぶりというか拳を口の中に入れてもぐもぐしていたのですが、3ヶ月になり、全くしなくなりました。
そうゆう赤ちゃんいますか?
急にしなくなったので少し不安になりました(´・_・`)

コメント

ぼのぼの

娘は生まれてから今まで、おしゃぶりはあまりしません。
するにはしますが、やめさせるとすぐにやめます(^-^;
かといって成長が乏しいとかは感じないので、問題ないのかなと思います(^^)

あこ

うちの子はしたりしなかったりですよ(*^^*)
しない日の方が多いです!
今だに親指だけの指しゃぶりはしないです!

特に問題は感じないので大丈夫だと思いますよ☆

パピコ好き

そう言われれば、私のところも最近、指しゃぶりしなくなりました。でも、最近は自分の指を見たり、左右の指を組ませたりして遊んでいます。あまり気にしなくても大丈夫じゃあないですか⁈