
新生児の泣き方について悩んでいます。泣き止まず、授乳も頻繁で吐き戻しもあるようです。みなさんはどうしていたか教えてください。
新生児の泣き方についてです。
生後25日の男の子を育てています。
当たり前ですが、寝るか泣くか飲むかばかりで、しかも泣いている時間がとても長いです。
オムツ替えても抱っこしても、抱っこしながら歩いたり揺れたりしても泣き止みません。
安全を確認して少し離れようにも、放っておくと泣き声がどんどん大きくなり、声が枯れても泣き続けてかわいそうになります。
授乳の間隔も1時間~1時間半ほどで、完母でよく吐き戻します。
これからもっと泣くようになると思うと不安で仕方ありません。このような場合、みなさんどうされていましたか?
- あかね(4歳0ヶ月)
コメント

26
私の娘も新生児の頃3時間以上泣き続けていたことありました。心配で産院に電話かけましたが、ぐったりしていたりしないのであれば様子見てくださいと言われました💦新生児だしダメだとわかっていたのですが、ちょっと庭にでたら泣き止んでくれましたよ🥲
私もその頃母乳をあげていて1日に3回くらい吐かれてました。
泣いてるのは何か不満があるからであって私にはわからなかったのでひたすら抱っこで頑張りました😮結局解決せずに終わりましたが…(笑)
なんのアドバイスにもなってなくてごめんなさい!
同じ方がいてコメントしてしまいました💦

べに
2人目出産し、生後2日目です。
まさに!
まさに2人目がそうです!
1人目のときは泣いてもすぐ泣き止むし、おっぱい途中で寝てくれるなど比較的育てやすかったのですが、2人目はなぜか抱っこがいいみたいで・・
いまはミルクを飲んで寝てくれているのですが、いつ泣くかとヒヤヒヤしてます!
-
あかね
2日目でそれはきついですね💦
私も今は授乳クッションの上で寝てくれてますが、ベッドに置いたら泣くし、このままじゃ私が動けないし💦- 2月18日
-
べに
見事に先程泣いて起きましたw
おっぱい吸わせてまた寝ました・・
ベット寒いのでしょうかねー
やっぱりお腹の中もあったかかったからか、人肌を感じられるところが落ち着くのかもしれないですね。- 2月18日
あかね
抱っこ頑張りたいのですが、背中と首をすごい力で反らせるので、手首が痛くなってきてしまいまして…
泣き止ませるには授乳ですが、吐いちゃうし、授乳後はベッドに置くとまた泣くし、、、
因みに落ち着いたのは何ヵ月ころか覚えてますか??
26
1ヶ月検診後くらいに落ち着きました!!
泣きすぎてあーもーってなった時は、うちの子おふろ大好きだったので沐浴したら泣きやみました😢
26
授乳後私の娘も泣きました!!
母乳がどのくらい出てるかとか分かりますか??
私それが分からなくてお腹すいてたら可哀想だしと思って全部搾乳してあげてました。
あかね
本当ですか?!来週の今ごろは一ヶ月検診ですが、よくなるといいな…
2ヶ月頃がピークと聞いたので、これよりひどいのがあと2ヶ月もあるかと思うと、心が折れていました💦
うちの子もお風呂中だけは大人しいですが、入る直前も出てすぐも泣きます😂
母乳量は、昨日助産師さんに訪問してみてもらいましたが、大丈夫だと思うとのことでした!
26
2ヶ月ごろになればお散歩にも出られるので、ギャン泣きしてる時はぷらっと外の空気に触れさせるのおすすめです😂
我が子には効きました!
夜中の3時とかも普通に外出たりドライブして気分転換させたらすぐ泣き止みました😆
私も心折れすぎて頭痛が悪化しましたけど今思えば、あの時がんばっといてよかった!って思えます☺️
ゴールはありますので!頑張ってください🌈
そしてお互い育児頑張りましょう‼︎💕