※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那さんと離婚の話をした時に、旦那さんにお子さんはもらうと言われた…

旦那さんと離婚の話をした時に、旦那さんにお子さんはもらうと言われた方は親権もらうには裁判などしましたか?
前に旦那に私と別れるのはよくて、子供はもらうみたいに言われたのですが裁判などしなくても親権をもらうには話し合いか旦那がこちらに親権渡すと言った場合ですか?
親権は母親側と聞いた事ありますが、旦那がそれでいいと言わないとしたらふと気になりました。

コメント

deleted user

離婚理由にもよりますが
女の人が不貞行為や虐待ない限り
旦那さんがいくら言っても
真剣は母親だと思います!
母親が放棄しない限り

ママリ

虐待とかない限り親権は母親の方に来ますよ✨😂
夫側が裁判しても取れないくらい母親が優先でした。

ちょんちー

もちろん100%ではないですが、ほとんどの場合裁判すれば母親が親権を取れます。
取れない場合としては、子供の意思がもうはっきりしている年齢で本人が父親がいいと言った場合や、母親が不貞をしていたり金銭的や精神的に育てられる状態ではないと判断された場合ですね。

裁判で決定した場合はご主人がどんなに拒否しても決定です。
話し合いだと平行線になってしまうようであれば、自分に何も非がなければ裁判してしまえばほぼほぼ取れます。

裁判しないで親権を取るには話し合いでご主人の同意がないとダメですね。

ベリー

最初はお互い親権は渡さない!と言い合いしましたが裁判はせず話し合いしました
元旦那には貴方が再婚したら親権で揉めるかもよ、再婚相手との子供が出来れば親権が邪魔になるかもしれないから、相手の女性も親権は手放して!と言うかもよ、子供に会いたい時は会わせるから!と説得しました😁
親権は日頃めんどう見てる方が親権取れるはずです!😊