※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mai0525
子育て・グッズ

生後2週間の赤ちゃんが寝ている時に舌を出すのは心配ないです。元気でミルクもよく飲むなら問題ないでしょう。同じ経験をした方がいれば教えてください。

生後2週間になる赤ちゃんですが、産まれた時から寝ている時にちょこっと舌を出していたり、ペロペロと舌を出してくることが良くあります。
生後1〜3ヶ月の赤ちゃんはよくあると聞きましたが、産まれた時からなので心配です。
何か悪いところや病気があるのかな?と心配しています。

小さく産まれてNICUにいますが、ミルクもよく飲むし泣いたり元気な子です。

同じような方がいらしたら、教えてください。

コメント

nao

うちは、生まれた瞬間から舌出てました笑
なにか病気なの?!と
病院の先生やネットで色々調べる日々でしたが、大きくなるにつれ
口も大きくなるため
舌をだす頻度減りました!

でもやっぱり、いまでも
出てるときありますよ笑

舌が長いみたいです😅

いまでは、可愛いチャームポイントだなーと思ってます😂

  • mai0525

    mai0525

    お返事ありがとうございます。
    私も気になって、色々調べてしまいます(;ω;)
    でも口が大きくなると、変わるかもしれないですね。病気とかではなければ、かわいい仕草なので良いのですが…(ノ_<)
    同じような方がいて安心しました♡

    • 8月17日
  • nao

    nao

    大丈夫ですよ!
    舌が出る病気は、お医者さんも
    すぐ分かるし違うから~
    って言ってました!

    わ!!男の子と女の子の
    双子ちゃんなんですか?!♡
    大変そうですが、可愛いんだろうな~😊
    頑張ってください♪

    • 8月17日
  • mai0525

    mai0525

    ありがとうございます!(;ω;)♡
    NICUでお世話になっていて、あとは体重を増やす以外は何も言われてないので大丈夫かな。また先生にも聞いてみます(*^_^*)

    そうです〜!男の子と女の子の双子です♡
    今はNICUに通ってのお世話ですが、早く双子が退院できる日が待ち遠しいです♡
    頑張りますね(p^ェ^q)

    • 8月17日
ぴぴぴ🌟

産まれた時からもうすぐ3ヶ月ですがずっとでてますwww口閉じてるとこあんまり見たことないです😂舌長いのかな?って思ってます(笑)

  • mai0525

    mai0525

    お返事ありがとうございます。
    同じような方がいて、安心します。
    双子なのですが、お兄ちゃんだけ舌がよく出ているので心配していました。
    舌が長いのかもですね(ノ_<)

    • 8月17日
  • ぴぴぴ🌟

    ぴぴぴ🌟

    2人で1人だとあたしも心配になっちゃいそう( ´ㅁ` ;)1人だからなんとも思ってないのかもですwww舌っ足らずよりはまだいいかなとあんまり気にしてないです♡笑

    • 8月17日
  • mai0525

    mai0525

    ありがとうございます(;ω;)♡
    どうしても双子を比べて、違う様子があると気になってしまって…。
    ちいくんさんみたいに、気にしないようにしますね♡

    • 8月17日
deleted user

ウチもぺろぺろやりまくってて心配で、小児科に行った時相談したら、心配な動きではないから様子見と言われました💦舌が大きかったり、癖になってるだけだと思うとの事でした(^O^)
舌先がピクピクした様な独特な動きだと、神経系の疾患の疑いがあるそうです💦

  • mai0525

    mai0525

    お返事ありがとうございます。
    心配になりますよね…(ノ_<)でも、小児科で心配ではないと言われると安心ですね。
    うちもピクピクはしていないですが、私もまた先生に聞いてみますね〜!

    • 8月17日