※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きびだんご
お仕事

9:00~16:00の時短ママさん仕事の時のスケジュールを教えてください❗

9:00~16:00の時短ママさん

仕事の時のスケジュールを教えてください❗

コメント

025

6時半 起床 洗濯機回す 朝食づくり
7時~ 朝食 子供達が起きてくる
7時半~ 子供達が朝食の間に洗濯干す 自分の身支度

8時20分 家を出る

9~16時 仕事

16時半 保育園お迎え
17時 帰宅 洗濯取り込む
17時半~ 夕食(はなかっぱ終わったら)

18時~ 食器洗い 風呂沸かす テレビ見たり
19時 子供達お風呂 湯船で遊んでいる間に掃除機がけ
20時 自分の入浴
21時 明日の仕度を少ししてから寝室へ


下の子が2歳でイヤイヤ期なので、多少前後しますがこんな感じです。

boys mama⸜❤︎⸝‍

6時に起きて先に用意済ませてから息子を7時15分までに起こします!
8時15分に保育園に連れて行って仕事に向かいます!
16時に終わってそのままお迎えに行って帰ってきて休憩してからご飯作りです!
帰ってきてからが少しバタバタしますが20時までに全部済ませたいので頑張ってます🤣

deleted user

7時起床 ごはん
娘がご飯食べてる間に自分の支度やおにぎり作り
8時10分 保育園へ
16時半 帰宅
17時半 ごはん
19時-19時半 おふろ
20時前 就寝
毎日適当です😊💕

ザト

9時半から16時半なので30分ズレる感じですが💦💦
朝7時に私と子どもたちが起床。
朝食、準備をして余裕があれば洗濯乾燥した衣類を片付け、7時50分に家を出て子どもたちを送り、8時の電車で出勤。
18時にお迎えに行き、帰宅して料理して18時半から夕食。
19時過ぎからお風呂。お風呂上がりに食洗機と洗濯乾燥機をセット。
20時までには布団に入り、20時半を目安に子どもたちは就寝。
私はリビングに降りてきて24時か25時くらいまでテレビを見たりスマホ触ったりして過ごす生活を上の子が一歳半で保育園に入った時からずっと変わらず続けています😊
掃除機は平日はリビングのみ安いロボット掃除機のタイマーでかけて、ほかの部屋は土日か汚れたときしか掃除機かけません。
私自身も寝ないと疲れがとれないので、朝は7時より前に起きることがほぼないです😅