※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y♡
子育て・グッズ

バンボやカリブなどのイスは必要でしょうか?値段が気になります。他におすすめがあれば教えてください。

バンボやカリブなどのイスはやはり
あったほうがいいのでしょうか?
値段が張るので色々教えてほしいです>_<
それ以外にもおすすめがあったら教えてください★

コメント

8児まーり🐸💭💗

私はカリブを買いました。が…あんまり座らせる機会がないまま。
外食とかに持って行って使ったりしましたよ。それは役に立ったと思います。
また次妊娠中で、次の子にも使おうかなと思っています。

海月まひ

バンボ重宝しました!セットのテーブルを買って、一歳半位まで使ってました。
細身だったので、太ももの差にもよりますけど、
お風呂で私が洗ってるときに待っててもらったり二人目にも使います!!!

e❤︎

うちは3ヶ月の時にバンボ買いました(*^_^*)4ヶ月のときにはもうバンボをおさえて娘を抱き上げなきゃバンボに太ももがひっかかってケツについてきちゃいました笑。5ヶ月にはお座りができるようになったのでだんだん使わなくなり7ヶ月にはもう倒れたりすることもなく上手にお座りできるようになったので使わなくなりました!今はイングリッシーナに座らせて離乳食あげてます!バンボやカリブなどはずっとは使えないしもう4ヶ月ならそんなに長くは使えないかなと思います。イングリッシーナは長く使えるので買ってよかったです(*^_^*)でもまだ4ヶ月ならお座りもできませんよね?悩みどころですね( ; ; )

  • e❤︎

    e❤︎


    あとバンボは外食のときに持ち歩くにはかなりかさばりました( ; ; )その点イングリッシーナはある程度コンパクトにたためるので便利ですo(^_-)O

    • 8月17日
まろ

バンボは首座りから使い始めましたが、6ヶ月すぎからローチェアを買いました!バンボは今お風呂はいるときに待たせる時のみ使ってます。うちはたしか3ヶ月頃からバンボ使っていたので活躍した方だと思います!4ヶ月ならバンボよりローチェアとかでもいいような気がします。離乳食とかも便利ですよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

  • まろ

    まろ

    バンボでも離乳食あげれますが、私は目線が下になるので表情が分かりにくくて嫌で(><)
    ローチェアだと目線が同じになりよかったです!

    それか、バスチェア←空気で膨らますやつを使うのもバンボより安くすむし使わなくなったらコンパクトに片付けれるかなー思います!

    • 8月17日