
赤ちゃんの洋服について質問です。上下離れた服を着せた場合、短肌着を着せるべきか、オムツはテープタイプか履かせるタイプか迷っています。アドバイスをお願いします。
赤ちゃんの洋服について質問です。
もう少しで生後2ヶ月の娘が居ます。
お洋服も50cm→60cmになる時の為に
今回は上下離れたタイプの服を買ってみました。
そこで...
皆さん、上下の離れたタイプの服を着せた場合
中の肌着は何を着せていますか?短肌着ですか?
また、オムツはテープタイプと履かせるタイプ
どちらが良いでしょうか?
アドバイス宜しくお願いします(|| ゚Д゚)
- m.(3歳4ヶ月, 4歳4ヶ月)

ふうちゃん
カバーオールとロンパースの肌着着せてました😊
オムツはまだ寝がりもしないと思いますし、テープでいいと思います😊

はま
肌着はボディ肌着を着せています。お腹が見えなくて、安心です。
暖かいところなら短肌着でも良いと思いますよ!
オムツは動きが激しくないならテープが良いと思います。パンツは枚数が少なくなりますし、テープで困ってることが無ければテープでOKだと思いますよ。

ママリ
上下分かれたタイプの洋服は抱っこするとお腹が出ちゃうので、ボディ肌着のようなお股でボタンを留めるタイプの肌着が良いと思いますよ😊
短肌着を着せたいなら、まだロンパースが良いと思います。
オムツは同じサイズでもパンツタイプになると枚数が少なくコスパ悪いので基本テープで、寝返りや動き出しておむつ替えが大変になったらパンツタイプにするのが良いです👍

くろすけ
2ヶ月で寝返りしたのでその頃からパンツタイプのおむつに変えましたよ👍🏻よく動いておむつがズレるとかじゃない限りテープの方がコスパが良いです🥳
セパレートの服の下はタンクトップのボディ肌着着せてます😊👍🏻お腹が出ちゃうと良くないので肌着は繋がってる方が良いと思います!
コメント