
コメント

ままり
押さえつけたりしたら、ずっと歯医者怖くなるからしないでってしかで働いてる時言われました。
あちらも慣れてると思うので大丈夫だと思います!
ちなみに下の息子は全く泣かずあーん。してましたよ🤣

退会ユーザー
うちは子供を抱っこして親も診察台にごろんです。
子供の腕を押さえて、顔や口は先生と衛生士さんにお任せです👌
-
はじめてのママリ
やっぱりそんな感じなんですね😭!!
私、今臨月でお腹凄いでちゃってるので仰向けに子供乗せてゴロンって考えただけで苦しくなります🤣- 2月17日

ちょこ
そうですね☺️
娘が行ってる歯医者では膝の上に乗って、そのまま後ろに倒れる感じになります…
最初は、ギャン泣きの大暴れでした😅
-
はじめてのママリ
今はお子さんは歯医者さん慣れてきましたか?😭
- 2月17日
-
ちょこ
先日2回目のフッ素に行きましたが、最初に比べると大分慣れてましたよ☺️
- 2月17日

はじめてのママリ🔰
最初は軽く口の中を見る感じで、歯医者さんは怖くないよーって慣れるように優しく見てくれます。
押さえたりしないです😊
2歳前から通いだしましたが、良い子で口開けて先生や衛生士さんに見てもらってますよ😊
最後にオモチャもらえるので楽しみにしています。
-
はじめてのママリ
そうなのですね😳!
私が今通ってる歯医者さんもガチャガチャありました🤣
最後に貰えるって思えば娘も我慢してくれますかね😭笑- 2月17日

ぶたッ子
うちの病院は、無理矢理やって嫌な印象がつくと今後が困るので、座りながらでもささーっと診て、ガッツリ出来なかった時は、受診の間隔を短めで予約をいれてくれます☺️
-
はじめてのママリ
座りながらならいいですね😌
フッ素だけでもササッと終わらして貰えたらいいんですけどね😭- 2月17日

ママリ
初めての時は、とりあえず歯医者さんに慣れることから始めよう!と言われ
ただ診察台に座ってみたり、これ風出てくるんだよ〜!涼しいね〜!とかやってくれたお陰で、
2回目で普通に1人で診察台に座ってあーん出来ました!!

りんご
2歳前にデビューしてますが、私が抱っこしてゴロンです😊
全然泣かなかったですよ🙆♀️

退会ユーザー
歯医者によります!
小児専門の歯科だと、天井にDVDついてたり、キャラクターの人形あったり、怖がらないようにやってくれますよ💓
うちの娘たちは1歳半から行ってますが、泣いた事ないです✨
歯医者さんまだ行かないのー?と楽しみにしてるくらいです。笑

はじめてのママリ🔰
1歳から4ヶ月くらい毎に歯医者通ってます(^^)
2歳5ヶ月、この前初めて口をあけるのを嫌がって泣きました!でもすぐ泣き止みましたが。
歯医者さんがうまーくやってくれますよ!

はじめてのママリ🔰
1歳半からフッ素で通ってます!
わたしも通ってるとこだったので相談したら、むしろ泣いてくれたほうが口の中みえるから気にしないで~って感じでした!
歯医者で泣かないほうが珍しいから気にしないでねって衛生士さんや先生がおっしゃってました😌
小児歯科で慣れてるとこだと対応もいいし、おわったらご褒美あったりしますよ🌼
はじめてのママリ
わぁ!めちゃくちゃいい子君ですね😭✨
親の仕上げ磨きすら嫌な時はギャンギャんなくので、初めましての先生なんかよっぽど嫌がるだろうなって不安です…🤣
まぁでも先生もプロですもんね😌
ありがとうございます🌿