
コメント

まな
カバーオールだとほぼそうなってたのでうちはもうセパレートにしちゃいました💦

nakigank^^
西松屋は90結構あるのでそこで仕入れてましたが、5ヶ月の頃から動きがやばくてカバーオールは寝る時だけで日中はセパレートにしてました。😊
-
ゆーらー
五か月からセパレート💦すごい💦
まだ育休中なのに着替えさせてないズボラです(笑)
ありがとうございます😊- 2月17日

はじめてのママリ
つかまり立ちするなら、もうセパレートでいいと思いますよ?😳💦
うちは3ヶ月から2人ともセパレート着てました。
オムツ替えもカバーオールだとボタン止めたり大変ですし、セパレートの方が変えやすいですよ✨
-
ゆーらー
すごい意外ー!そうなんですね!
確かにボタン止めてる時動いて動いて…
知らなかったですー!
ありがとうございます😊- 2月17日

ゆうり(ガチダイエット部)
5ヶ月頃カバーオールがキツくなってからはセパレートにしてます。
つかまり立ちしてるときにズボン脱がせてかえればおむつ替えもやりやすいですよ。

らぴ
カバーオールによっても足側が長いものと短いものありますよね🤔
カーターズ?とかの海外製品とかだと足が長いってよく聞きますよ〜😊
私も赤ちゃんらしさが好きでカバーオールをギリギリまで着せたい😆💕って粘りましたが、動きまくる中ボタンを止めるのにストレスを感じてセパレートに移行したの思い出しました😂笑
未だにオムツ変える時ゴロンと寝て替えてる事多いです🤣
ゆーらー
そうなんですね💧
セパレートだとオムツ交換のたびに大変だなぁと思って😭
最近ハイハイはしてませんがつかまり立ちはしてくれるので、やれないこともないけど…
参考にさせていただきます!ありがとうございます😆
まな
セパレート全然大変じゃないですよー😊
寝転がせた状態でも全然着れますしむしろカバーオールのボタンの方が大変でした😅💦
ゆーらー
そうなんですね!?
やったことないから大変かと思ってました!
こんど試してみます😊