
友達の娘がフジモンと呼ばれて不快。友達に伝えるべきか、縁を切るべきか悩んでいます。
愚痴でもありますがみなさんならどーしますか?
長いですすみません…
中学から仲良かった友達で今では2人ともママなのですがその友達に娘がお笑い芸人のフジモンと呼ばれます。
半年くらい前に娘の寝起きの顔が浮腫みすぎてストーリーにあげたらDMでフジモンやんwwwって言われたのですが最初はノリで言われたのかなってうるせぇわwwwって返してたのですが浮腫んでない時でもフジモンと呼ばれて今日もフジモンと呼ばれてほんとに腹が立ったのでおめえの娘の顔見ても言えるのか!って言ったら娘かわいいと思ってないけどフジモンではないwwwwって言われてなんかもお私にとっては世界一かわいくてほんとにほんとにかわいい我が子をなんでそんなこと平気で言ってくるのか不思議です。そもそも友達の子ディスるメリットってなに?私はその友達の娘の容姿なんてディスった事ないし例え顔が整ってなくてもその友達の子だからほんとにかわいいと思っていました。普段からよく遊んでて遊んでる時はすごい気遣ってくれていろいろ食べ物とかも持ってきてくれて一緒にいて楽しいですが、娘をフジモンと言われるのがどーしても許せなくなってきました。
私は昔から少しでも合わないなって思った子の連絡先とか消して縁を切ってしまうのですが今回は仲良かった期間が1番長くて一緒にいる時はすごい楽しいです。
だけど世界一可愛い命よりも大切な娘のことをフジモンと言われるのはほんとに不愉快です。
縁を切るか、この気持ち言わずに何事もなかったよーに接するか、それとも分かってもらえないと思うけど本人に伝えるかどーしますか?
その他にもそれ言ってくる必要ある?みたいなことも多々あります…
- ママ(1歳4ヶ月, 3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
冷静に、言葉を整えてお気持ち伝えてみては?
「娘のことをフジモンと言われるの、冗談かもしれませんが、私は心の底から不快です。やめてください。これ以上、フジモンと呼ぶなら今後の付き合い方も考えます」という感じで。
お友達もあなたの反応などから、フジモンと呼んで、あなたが怒る(風に見える)のが一連の流れと誤解されているのでは?
言ってもダメなら残念ですけど距離置きます。

はじめてのママリ🔰
最後の、それ言う必要ある?ということが多々ある時点で
フジモンの件以外でもイライラされることは多いと思いますし
その方の性格上絶対治らないと思うので
距離取りたいですね😓
我が子はみんな一番可愛いですし
そうやって友人の子供の容姿をディスる?いじる?様なことはするべきではないことですし、
親が自分で子供のことをそういう風に言うのならわかりますが
他人に言われる筋合いはないですよね☹️
私ならそれだけ言われて何事も無かったように過ごすのは絶対無理なのでサヨナラします😖
全く別件ですが10年来1番仲の良かった親友と子供の事で疎遠になったことがあります。
1度無理と思ってしまったら余程許せる何かがないと無理なので💧
それでも後悔はしてません😄
-
ママ
コメントありがとうございます!
何度もスルーしようと頑張ってきましたが自分の子のがマシみたいな発言がほんとに無理でした…それまではその子も自分の子をブスかわとか言ってたのでうちの子にはノリかな?で思い込んでたのですがさすがにありえないですよね😭
やっぱ自分の子以外大切なものなんてないですよね😂- 2月17日
ママ
コメントありがとうございます!
最近言われた時に、もお友達やめるは決めた。って言うのですが冗談だと思われてるみたいです😭
次なにか言われたら気持ち言おうと思います…