
コメント

はじめてのママリ🔰
娘が慎重派で歩いたの1歳3ヶ月でした😊
息子は9ヶ月で手放して歩き出しましたが…😅
ハイハイの姿今のうちにたくさん目に焼き付けておくといいですよ🥺💓

ゆー
はい!うちもまだ立たない歩かないです🙌
今の姿が愛しすぎて😍早く歩いて欲しいようなもう少しこのままでいて欲しいような😂
-
ママリ
同じですね♥
まさに同じ感情です😊✨
半年過ぎたらちょっと焦りそうですけど🤭
お子さんどんな性格ですか?
とっても活発で動きまわってますが、慎重なところもあってやっぱり性格なのかなと思ってます😄- 2月17日
-
ゆー
うちも活発で動きまわってますが、何に対してもすごーく慎重です🤭ビビり?慎重派?しっかり自信がつくまで歩かないのかな?🤔って話してます😂やっぱり性格ですかね😄同じで嬉しいです😆
- 2月17日
-
ママリ
ビビリ!それかも🤣
ちょっと怖い顔すると泣き出すし、だめ!というと跳ね上がります😂
旦那も慎重派だし、私もかなりのビビリなので似たのかもしれないです😅
今後、どんな性格になるのか楽しみですね☺️- 2月17日

m
近所に1歳5ヶ月位でやっと歩き出した子いました〜❣️
そのお陰か、ハイハイが異様に高速で、道路でも高速ハイハイできる強い子でした。🤭💕
うちの下の子もまだ寝返りと寝返り返りとズリバイしかできず、お座りも自発的にはしないゆっくりベビーなんで、1才2ヶ月でたっちや歩く想像ができません😇
上の子9ヶ月の時は伝い歩きして、11ヶ月には歩いてたので、本当姉弟でも成長差あるんだなーと、赤ちゃん独特の可愛さを少しでも長く味わえて嬉しい反面、ちょっぴり不安です😊😅
-
ママリ
あ、うちの子その親戚の子パターンです(笑)
今日出会ったママさんにハイハイ早っ!って言われました🤣
タッチできないけど、ハイハイは一番でした🤭
うちも9ヶ月ではまさに全く同じでおすわりしなかったですよ😄高速ずりばいでハイハイ必要ありませんけど?って感じで☺️でも、それくらいはゆっくりというか普通かなーって思います😊周りもたくさんいましたよ!
1歳の2ヶ月すぎてタッチもできず、あっ、のんびりちゃんかなって最近思ってます。というか慎重な性格だなって気がします🤔- 2月17日
ママリ
やっぱり慎重な性格なんでしょうか😊
活発ではあるんですけど、何か挑戦するとき、すごく慎重です☺️娘さん、今も慎重ですか?