※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4人のママ
その他の疑問

賃貸マンションの2階に住んでいます。ベランダでプールをする場合、関わ…

賃貸マンションの2階に住んでいます。

ベランダでプールをする場合、関わりがないお隣さんでも断りをいれないとやっぱりダメですよね?管理会社にはもちろん確認をとります。

右側のお隣さんは、入居時の挨拶のときにインターホンを押しても出てきてくれず、しっかりご挨拶できていません。でも、廊下ですれ違えば挨拶をしてくれます。

左側のお隣さんは…精神障害者なんです。すれ違っても挨拶は無視、いつも独り言を言いながら歩いてる、音楽爆音でかけている…などと私には考えられないような行動をする人なんです。「集団ストーカーしてますよね?」とか他の住人に言ったりしてるみたいです。怖い…


なので、お隣さんに挨拶するのが嫌なら、ベランダプールなんてやらないのが1番なんですが、やんちゃな子供達の体力消耗させるためにやりたいなーって考えています。

みなさんならどうしますか?
水が跳ねないような対策をしたり、あまり騒がないようにすればしてもいいと思いますか?

コメント

ずんたっちょ

お風呂プールはダメですかね?
小さい時、プールくらいの温度の水を張って長いこと遊んでましたよー(´ω`)

2階ということなので、左右の方より下の階の人が一番困らないかなーと思います。
洗濯物干せないだろうし、上から水がもしかしたら飛んでくるかもしれないし…と。

  • 4人のママ

    4人のママ

    下の方に迷惑がかかりますね。
    考えが甘かったです(TдT)お風呂プールにします!

    • 8月17日
deleted user

マンションのベランダの作りにもよりますが、隣から水が来るだけで嫌な方も居ます。
排水溝がご自宅のベランダにあるならまだいいですが…
上から水しぶきが来るのなんかもってのほかです…
しかもまともに話ができない人がお隣さんなんですよね?
辞めとくべきです…

  • 4人のママ

    4人のママ

    下の方に迷惑がかかりますね。
    隣の異常者のことばかり考えていました。やっぱりやめておくべきですね!!お風呂でプールにしてみます!

    • 8月17日