
生後6ヶ月の娘が、変な姿勢で泣いて戻れず困っています。寝返りも戻れないことがあり、夜中も泣いています。ワンオペでの育児で疲れています。アドバイスをお願いします。
ずり這いについて質問です🥺🙌🏻
明日で生後6ヶ月になる娘がいます。
最近、仰向けの状態で頭を使って動こうとします😞
何度直しても頭を使って顎が上に向くような姿勢で
動こうとします😞
寝る時など枕に頭を乗せたのに、騒いでるから見に行くと
仰向けで身体が枕の上にあり仰け反っているような状態です。
これって治るんでしょうか、、?
変な姿勢になって泣いて戻しに行くが多すぎて
ちょっと気が滅入ってます😭
それと寝返りも仰向けからうつ伏せにはなれるのですが
うつ伏せから戻れなくて大泣きされます😩
夜中もその姿勢になって戻れなくて泣いてを
2時から4時くらいまで繰り返されて
申し訳ないけどうんざりしてきています。
多分、夜中のは夜泣きっぽい感じもあります😭
最近旦那の帰宅も遅く平日、土曜は子供が寝るまで
2人っきりでワンオペ状態なので余計に
思考が悪い方向に行ってしまいます。
アドバイスや経験などあればコメントよろしくお願いします😭
- mr(4歳7ヶ月)
コメント

ママリ
こんばんは✨
枕を使わずにしてみたらどうでしょう?!
これからどんどん寝相が悪くなっていくので、動いたら枕まで動いちゃって体の下にある!勝手悪い!と思ってるのかな?と思いました!
起きてる時にもするなら、体がまだ思い通りに動かなくてむず痒いのかな?😭
寝返りがえりができない時期は、ペットボトルで体固定してうつ伏せにならないように寝かせていましたよ✨
うちの子はもう寝返りがえりもできますが、寝相がめちゃくちゃ悪いので未だにペットボトルで片側だけ固定してます😂

コウ
寝返り返りの練習は日中されてますか?
-
mr
お返事ありがとうございます🥺
してなかったです!!
やっぱした方がいいんですね🙌🏻
勝手に出来るもんだと思いました!
ありがとうございます☺️🙌🏻- 2月16日
mr
お返事ありがとうございます!
なるほど!枕無くしてみます👀🙌🏻
むず痒いようなそんな感じです😭
固定もしたんですが、それはそれで動けないのが嫌みたいで大泣きなんです、、笑
でも枕外すのはやってみます!
ありがとうございます☺️🙌🏻
ママリ
少しでも娘ちゃんもmrさんもゆっくり眠れるといいですね✨
ちなみにうちの子は寝返りしてから寝返りがえりをまる2ヶ月しなかったのでめちゃくちゃ大変なの、お気持ちわかります😭
背中の筋肉を少し緩めてあげるために、トントンと両方の手で背骨に反っておしりから頭の方向に優しく撫でてあげたりトコトコと言いながら指で背中をちょんちょんすると力の抜き方がわかって寝返りがえりできるかもとママリで教えてもらい、毎日試して1週間でできるようになりました🌷
mr
さっそく明日やってみます☺️🙌🏻
色々ありがとうございます😭🤍