
昨日旦那が頭痛、発熱で寝込んでました。冬なのに服を着ないのでそれが…
旦那が体調不良時、どこまでお世話しますか?
昨日旦那が頭痛、発熱で寝込んでました。
冬なのに服を着ないのでそれが原因だと思われます。(今はもう元気です)
2日前に義実家へ行っていたので、義父母に体調不良になっていないか連絡を入れました。
このご時世なので、、、(;´Д`)
わたしと連絡を取ったあと
旦那に義母から連絡がきました。
「服を着ないから熱が出るんだ、服を着なさい 」
という連絡でした。
ビックリしました。
旦那は30歳超えてるのにお母さんに、服を着なさいという連絡がこないと服を着ないのか、と。
(わたしが何度も服を着て欲しいと言っても着ません)
夜、また義母から連絡が私に来ました。
「もし、○○←旦那の名前 が寝汗かいてたら拭いて、着替えさせてあげてね。
あと寝汗かくと喉渇くから頭元に水分を置いてあげてください。
まだ服を着ていないようなら、服を渡してあげてください。
このご時世、熱が出ても診察してもらえないから、風邪薬も買ってきてあげてね」
と。
いや、わたし2歳と0歳の育児で忙しいのに。
旦那熱あるけど、食欲あるし動けるし
なんならYouTube見てるけど?それでもやらないといけないの??
わたしが熱出たときは放置なのに?!
と思ってしまいました😅😅
みなさんは旦那さんが体調不良になったとき
どこまでお世話しますか??
- いちご(2歳4ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ツー
うどんやお粥作ったり、ポカリとか買い置きしとくくらいはしますが、寝汗拭いたりしません😂😂
どんな重病人だよ😂😂😂って感じですね🤣

みき
薬と冷えピタ!以上😂!!
-
いちご
そこまでですよね😂😂
義母から言われたこと全部やるなんて無理でした…😂- 2月16日

はじめてのママリ🔰
母親だから出きるんです
旦那には無理です!!
-
いちご
あーー!!!!なるほど!
納得しました😣💦
義母からしたら、旦那は息子ですもんね!
わたしも旦那にはできないです、、、
子供じゃないんだから( ̄▽ ̄;)- 2月16日

はじめてのママリ🔰
読んでて子供じゃないんだから…と思いましたがいくつになっても、お母様からしたら可愛い子供なんですよね、きっと😂
程度にもよりますが、冷えピタ貼って、食べれそうならお粥やうどんを用意して、薬飲ませるくらいですね😌
あとはポカリをペットボトルのまま近くに置いて、勝手に飲ませてます(笑)

kokko
寝汗なんてぜっっったい拭きません🤣無理無理
食べやすいもの、薬、飲み物、ゼリーは用意します。
私の子供じゃないですからね😂
いちご
ほんとですよ😂😂
もうほぼ介護じゃーん!!と思いました😂
寝汗拭くとか笑っちゃいますよね😂
ツー
なんか時代劇の、「いつもすまないねぇ…👴」「それは言わない約束だよおとっつぁん👩」みたいなコント想像しました😂😂😂
いちご
今出先なんですけど、ニヤニヤ止まりません😂😂
わたしも時代劇の老夫婦を想像しました😂💦💦
ツー
つまり時代劇でしか見ないくらい古いって事ですね😂😂