
コメント

かたつむり
新生児期は搾乳してました。
おっぱいが直接飲めなかったので、搾乳分+足りない分はミルクで補ってました。
授乳時間の最後に左右5~10分ずつ搾乳し冷蔵庫で保管して、次の授乳時間に冷蔵庫から出して湯煎で温めてミルクを用意してあげる、あげ終わったら娘を寝かせてその後搾乳して冷蔵庫に……の繰り返しだったのでめちゃくちゃ大変でした……
新生児期なので多分7~8回は1日同じことやってたと思います😭

きなこモチ
新生児期の頃おっぱい育児をしたい場合は3時間に一度搾乳してと言われました!
-
SR
お返事遅くなりすみません🙇♂️
そうなんですね!
おっぱいを上手に吸ってくれないのとタイミング合わないのがストレスで完ミにしようと思ったのですが母乳はミルクにはない栄養があると聞いて断乳はしなくなかったので基本ミルクでぐずったら母乳にするんですけどその場合でもおっぱいの為に3時間起きに搾乳した方がいいですよね😭💧- 2月17日
SR
お返事遅くなりすみません😭
読んだだけでも大変そうですね😭💦赤ちゃんに吸われなきゃ母乳は作られなくなると聞きますが搾乳してる時は少なくなったなとか感じましたか?💧
私はミルク+ぐずったら搾乳した母乳にしてるんですけど問題ないですかね、、今はまだ大量に出るわけじゃないので間に合わなくて😭😭
かたつむり
特に少なくなった感じはなかったですが、毎回それくらいの搾乳時間で50ccくらいしか取れなかったので、増えてる感じもしなかったですね…笑
ただ、搾乳よりは吸ってくれた方が増えたので、SRさんが疲れない程度におっぱい吸ってもらう練習してもいいと思います☺️
私の場合は乳頭の形に問題があったので、乳頭保護器とか使いながら自分の気持ちに余裕がある時だけ直母の練習してました。
乳頭保護器上手く使えるようになると搾乳しなくて良くなったので楽になりました😂