
コメント

はじめてのママリ🔰
ふきんは給食の時に使うものですかね?
でしたらガーゼのようなものかなと思います😊

airi
ダイソーでプリンセスとかディズニーのナフキン?みたいなの売ってるんでそれとか持っていってます☺️❣️
-
ことら
お返事遅くなってすみません😣💦
それでいいんですかね⁉️
大きさはどれくらいですか?🤔
大判ハンカチでも良いのかなと思い始めてまして…😅- 2月23日
-
airi
結構大きいかもです❣️
まさにこれです!!
うちの園はそんな細かくサイズのこととか言われてないです😌
西松屋で買ったのとか、
その時々に安いので揃えてます。😉- 2月23日
-
ことら
そうなんですね❗️
写真ありがとうございます✨
45×45cmとあって、全然見付からなくて困ってました😅
40×40cmはすぐに見つかるんですけどね😅- 2月23日
-
airi
それくらいなら全然大丈夫やと思います😋
私たまに乾いてない時とか
大きめハンドタオル入れる時とかもあります💦笑- 2月23日
-
ことら
ありがとうございます✨
そうなんですね💦
多めに予備買っといた方が良さそうですね…😅- 2月24日
-
airi
セールの時とか、安い時に買ってます☺️
2×3セットの計6枚ずつあれば
安心かなと思います❣️
グッドアンサーありがとうございます🌟- 2月24日
-
ことら
こちらこそ色々ありがとうございました✨
- 2月24日

アイカ
名古屋市の保育園ですが、給食の時に使うふきんでしたらこんな感じのハンカチみたいなものを使ってます。
こういうのでいいんじゃないかなと思います。大きさは45cmもありませんが。
うちは西松屋、水谷、アカチャンホンポなどで買うことが多いですが、
今の時期だとイオンやアピタなどのショッピングセンターでも子供服や用品売り場近くで入学準備品コーナーとして売ってるところ多いですよ(*^^*)
大きさや生地限定されるとありがたいけど結構探しにくいですよね。大きさ書いてないものもあるのでメジャーや定規など持っていくといいかもしれません。
-
ことら
ありがとうございます✨
写真まで✨
そうなんですよ💦
表示を探して見ても大体30cmなんで困ってしまって💦
45cmって結構大きいですよね😓- 2月16日
ことら
ありがとうございます✨