![yum04](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![チューリップ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チューリップ
私も臨月入ってからむくみひどくて、ほんと豚足みたいでした(T_T)
塩分控えてね~くらいしか言われたかったかな?
産まなきゃ治らないと言われたのはハッキリ覚えてます(笑)
![a.h43](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.h43
私も、気付いたらすんごい足になってて、ドン引きしました(^_^;)
水分を取りすぎないようにと、運動のしすぎもよくないらしく、犬の散歩は禁止。動くと水分欲するので、家で足を高くして大人しくしてなさいと指導受けましたね(^_^;)
着圧ソックスをはいて、足高くして寝れば、翌朝はすっきりしてました!!
-
yum04
ご回答ありがとうございます*
同じくです(._.)
本当に引いちゃいますよね…
そうだったんですね!
確かにこの時期はただでさえ水分欲するのに運動しすぎると余計に喉渇いちゃいますもんね…
着圧ソックス履きたいのですがお腹がひっかかって自力で履くのは困難で困っております(ー ー;)- 8月17日
![まえきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まえきち
私も予定日まで1ヶ月くらいの時に急にむくみがひどくなり、まさに豚足でした😱
食事に気を付けた方が良いのか聞いてみましたが、お医者さんいわく、その時期になるとあまり影響はないみたいで😅
着圧ソックスが入らないくらいむくんだので、とにかく足を高くして寝て、翌朝治ったり治らなかったりでした💧
産後もしばらくむくんでましたが、退院する頃にはやっと落ち着きました😄
-
yum04
ご回答ありがとうございます*
わたしも食事を気をつけたほうがいいのか…と考えていたのですがそうでも無いのですね😭
ですよね…
わたしも足を高くして寝ても何だか変化がない様な気がしています…
そして今日は起きてみたら手の指にも少し影響が出てきているような…( ˊ• ·̭ •̥ )
産後落ち着いてくれるのを祈ります!!- 8月17日
![葉菜のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
葉菜のママ
臨月〜産後1〜2週間は、むくみましたよ〜!!拡大した子宮が骨盤を圧迫して、下半身の血流が悪くなって浮腫むようです✋
私は産後の方が浮腫みが酷くて、メディキュットもくつ下もなかなか履けず、象のような足になりましたが、入院中に漢方を処方してもらい、改善しましたよ。酷くならないといいですね(ΩДΩ)
-
yum04
ご回答ありがとうございます*
なるほど!!
それで血流が悪くなってしまうのですね💦
産後の方が浮腫みがひどくなってしまう事もあるんですね😭一応わたしも先生に相談してみようかと思います…
ありがとうございます*- 8月17日
-
葉菜のママ
お大事にしてください!!
- 8月17日
-
yum04
ありがとうございます🌺- 8月17日
yum04
ご回答ありがとうございます*
ゆいひーさんもそうだったんですね(._.)
臨月入ってからどれくらいまで酷い浮腫みは続きましたか??
本当に豚足の様で見ると悲しくなります💦
塩分、気をつけようと思います!
わーそうなんですね…
チューリップ
出産前には治ってましたが、
私の姉は臨月入ったらむくんで、出産するまで治らなかったですねー(*_*)
yum04
個人差あるんですね。!
出産終わるまで治らないのは辛そうですね…(._.)