※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

1人目のときにお祝いをもらっていて、2人目の出産予定日が近い。お祝いを送りたいが、相手からお気持ちだけでとの返事が。いらないと言われるのも変?前回もらったから送るのも気を遣わせる?どう進めればいいでしょうか。

1人目のときにお祝いもらっていて(お返しはしている)

2人目の出産予定日が近いです。
お祝い送りたいとずっとおもっていて、住所聞く関係から伝えたところ、

お互い出産だからお気持ちだけでという返事かきたのですが、どう進めたらいいでしょうか😵💦

こちらはいらないよーとかいうのも変?
前回もらったからーといって送るのも相手に気をつかわす?
なにがいいのか😱😱😱

コメント

いと

わかったよ!
じゃあ今回はお互いに出産だから送り合いになっちゃうからやめようか!って言います😊❤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️やはり送らないのが一番ですかね😢

    • 2月16日
  • いと

    いと

    お互いに出産なら送らないのが1番だと思います😅💦
    送ったら向こうも送り返さなきゃいけない+内祝いも必要となり、何のためのお祝いだかわからなくなっちゃうので…😅

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🎵
    友達は2人目も考えているとのことなので、今回はお互い様にして、もし二人目出産となった場合には2人お揃いのものとか送ろうかなって思います💓

    • 2月16日