

さらい
あまりでないですよ。滅多に着替えでません

あめりかんどっく
1日1回着替えるか着替えないかくらいです!
うちは西松屋、バースデイ、UNIQLO、H&M
で買ってます!
あとはお下がり着せてます( ¨̮ )

にゃんまる
保育園の引き出しに1組
毎日のセットで1組ですね。
保育園によって違いますね…
家は、保育園用は西松屋にしてます。
お出掛け用に可愛いのにして、くたびれてきたら保育園用にしてますね。

めたぼれおん
今時期は2セットくらい(大体お昼ご飯後に着替えてるっぽいです)、夏だと水遊びとかもするので4セットくらい洗濯してました😅外遊びを重点に置いている園だとお着替え回数多いと思います🤔
可愛い洋服が汚れてしまうのが嫌なのと、何回も洗濯してすぐダメになるし、動きやすそうな服が良いと思うので、西松屋やユニクロなどお安いところで沢山買ってます😆

ゆきだるま
2セットくらいは普通で多ければ3.4セット着替えて帰ってきます!
何回も洗濯&汚れるので安いの沢山買いました!!

しわき
その月齢だと、お漏らししたら下1〜2セットくらいの洗濯物が出るくらいでした。保育園の服はユニクロや無印のものが多いです!

うさぎ
冬は1セットですね!
夏は着替え結構するので2〜3セット
西松屋とか安い所で買いましたよ🤗可愛さ皆無です😂

めめ
園によりますよ。うちは多くて三回です。
汚れた服でお迎えとか嫌なので。
飾りがなく可愛い、着せやすいのは買いました。

moony mama
登園時は制服という名の対包装服なのでが、2歳児まではお昼寝の時にパジャマに着替えてるくらいで、それほど着替えてくることなかったです。
パジャマも週末持ち帰りだけでしたし。
保育園に置いておく着替えは、三組と指示がありました。基本的には、UNIQLOや無印が多いです。
コメント