※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
子育て・グッズ

離乳食作りには、ブレンダーが便利です。他の料理にも使え、多機能です。どんなことができるか知りたいです。

離乳食を作るときは
離乳食用のおろし器やコシ網とブレンダー
どちらが便利ですか?
ブレンダーなら離乳食以外でも使えるし
そっちの方がいいのかなって思いますが
ブレンダーはなにが出来るんでしょうか?
何もわからずお恥ずかしいのですが
教えて下さい( ˊ• ·̭ •̥ )

コメント

ハハ

ブレンダー=ミキサー

ハンディブレンダーならさっと作れて離乳食初期の磨り潰す時期は手間なく出来ていいですねぇ♪

ブレンダーはまぁミキサーなんで、スムージー作ったり色々出来ますよw

  • A

    A


    ハンディブレンダーです😂!
    やっぱりブレンダーの方が
    便利ですよね😆
    ブレンダーは潰すものしか
    作れないのですか⁇

    • 8月17日
  • ハハ

    ハハ

    私はすり潰し用のしか持ってなかったんですが、
    付属でみじん切りや、泡立て機ついてるタイプがありますので
    そちらを買えばみじん切りから泡立て等幅広く使えますね♪

    ミネストローネ好きなんだけど、これで凄く簡単に作れちゃうー!

    これを気に私も買い換えます!

    • 8月17日
  • A

    A


    泡立て器ついてるのは便利です!!
    生クリームが好きなので!笑
    おかし作りなどにも使えますよね( ˊᵕˋ )
    買うならブレンダーにします😤
    ありがとうございます💓

    • 8月17日
ふ🍵

おろし器などの手動と便利さだけで比べてしまうと完全にブレンダーが完勝ですね。
お安く済ませたいなら頑張って手動ですが私は数回で断念し、そしてブレンダーの楽さに感動しましたよ。
ブレンダーは簡単にペーストにできるので、スムージーやスープを作る時に使えます。
私はチョッパーとセットになったやつを持っているので、離乳食中期のみじん切りまで大活躍しました。

  • A

    A


    やっぱりブレンダーですよね😂
    ブレンダーは潰すものしか
    使えないのですか⁇
    チョッパーってなんですかっ😱

    • 8月17日