※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

0歳のおもちゃ収納に悩んでいます。一つの箱に全部入れると取り出しにくいし、一つ一つ棚に置くとごちゃつく。皆さんはどうしていますか?

【0歳のおもちゃ収納について】
ガラガラとか歯固め系のやつとか
手に持って遊ぶ細々したおもちゃが多く
どんな風にしまうか悩んでいます。
一つの箱に全部入れると取り出しにくいかな。
かと言って一つ一つ棚に置いておくとごちゃつく💦

皆さんどうしてますか??

コメント

アイナ

その頃は、決まった箱にまとめて入れてました!
一緒に遊んだら、箱に入れるのも一緒にやってました!

毎日、子供が寝たあとに全部消毒で拭いて箱に入れて、
翌日一緒に出す作業から遊びとしてやってました!
「お片付け」と称して、箱に入れる作業まで遊びの流れとしてやってみたりしてました!

だんだん「お片付けしよう!」って言うと、箱におもちゃ入れれるようになりました(o^∀^o)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひとつにまとめたら子どもが分かりやすそうでいいですね!
    コメントありがとうございます♡試してみます😊

    • 2月18日