
結婚式がしたいです。でも、旦那は友人から祝儀をもらいたくない。遠方…
結婚式がしたいです。
でも、旦那は
友人から祝儀をもらいたくない。
遠方からわざわざ来てほしくない。
東京かリゾ婚なら考える。
と言っています。
でも、私は地元で挙げたいんです!
私も旦那も地元は名古屋で
今は、東京に住んでいます。
結婚して一年半が経ち
子供も一歳になるので
次の子を妊娠する前に
私は地元の名古屋で結婚式がしたいです。
私は名古屋で挙げたい理由は
家族、友人は全員名古屋で
東京に来てもらうとなると
全員が負担になってしまうからです。
旦那は、東京でもし挙げるならお車代もホテル代も出さないと言っています(TT)
リゾ婚は、高齢のおばあちゃんが
来れない可能性があるので
絶対いやです!
話をしていても
結局喧嘩っぽくなってしまい
らちが明かないです。
こんな嫌な気持ちになるなら
諦めた方がいいのかな。
と思いますが、
一生に一度の結婚式や
ウェディングドレス、
父とのバージンロード、
両親への感謝の気持ち、
などを想像すると
諦めがつきません。
でも、わたし一人の結婚式じゃないから
納得してない嫌々な旦那との結婚式じゃ
意味がないし。
諦めた方がいいのかな(;_;)
- Nmama(9歳)
コメント

退会ユーザー
ご主人が名古屋で挙げたくない理由はなんでしょう?

かじはる
女の方なら結婚式絶対やりたいですよね!
私は結婚式したのですが
本当に幸せな気持ちでいっぱいでした。
絶対に絶対にやるべきです。
結婚式挙げた方なら100%言います。
挙げた側のアドバイスとしては
友人はどこまでの友人に
声をかけるかだと思います。
地元が夫婦ともに名古屋なのなら
名古屋の友人が圧倒的に多いはず。
奥様はお子様がまだ小さいので
もしお仕事されてないのなら
名古屋で結婚式を挙げる場合
旦那様の上司、会社の同期の方くらいの
ひとテーブル分のお車代で、
そんなにお金がかからないと思います。
結婚式に旦那さまの職場の方を招いて
御挨拶などしてもらわないといけないと
思うので仕方の無い出費だと思います。
東京からだと前日に名古屋のホテルに
泊まる方も多いと思いますので、、、
それに東京から着て頂ける方からは
祝儀をいただかないことも可能です。
結婚式をすること自体は反対ではない
感じだと思いますので、
ここまですれば嫌がる理由もないかなとおもいます。
奥様の親御様への親孝行にもなりますし
説得出来ることを心より応援します
-
Nmama
友人の結婚式に参列する機会が増え、幸せそうでいいなあ~と毎回思います😣✴
もう少し説得がんばります!- 8月18日
-
かじはる
旦那様と奥様のご友人も、
絶対楽しみにしてますよ( ¨̮ )♥︎∗*゚
頑張ってください\♥︎/- 8月18日

ゆきなぉ
私だって結婚式あげてません。あげたいけど子供小さいしお金がかかるから…。
名古屋であげたいみたいですけど、Nmamaさん達が結婚式の日程やらいろんなことを決めるのに東京ー名古屋間を行ったり来たりしなきゃいけなくなりますょ。
-
Nmama
独身のときから
いつかの結婚式のためにと思って
ずっと貯金してました😭
だから、お金がかかるのは承知で挙げたいんです。
東京~名古屋を行ったり来たりするのも子供がいるので無理と思い、東京で打ち合わせをして結婚式は名古屋であげるとこがあるので、そこで決めようと思ってました😣- 8月17日

退会ユーザー
Nmamaさんが招待したいのは名古屋の方が多くて、旦那さんが招待したいのは東京の人が多いってことじゃないですか?
どっちかが折れないとどうしようもないことだと思いますが、お車代を出さないって言っちゃうのはちょっと...😥
いっそ身内だけで名古屋でっていうのも妥協案としていかがでしょうか(^^;;
-
Nmama
お車代を出すのに納得してくれれば話が進むんですけど、なかなか折れてくれません(;_;)💔
お車代出さないなら友人を呼ぶのも申し訳ないし、でも呼ばないわけにもいかないし。
身内だけで名古屋も提案してみます😢- 8月17日

さぁちゃん( ^ω^ )
中間地点じゃダメなんですか(>_<)?
-
Nmama
なるほど!!!
提案してみます❗- 8月17日

take*
名古屋で挙式、本当に呼びたい人を呼ぶ
は、いかがですか??
プライドが高い旦那さんだと通用しないかもしれませんが、会社の人を必ず呼ぶ必要もないし、祝儀をもらいたくない友人を呼ぶ必要もありません。
Nmamaさんのご両親はなんと言って見えます?「嫁いだのに、結婚式もあげないのか!うちの娘はそんなに安くない!」とか言わないですか?結婚式は本人たちだけでなく、「両家」の問題でもあります。二人だけで悩まず、ご両親に相談してもいいかもしれませんね。
-
Nmama
私は名古屋で挙式、本当に呼びたい人だけの小さな結婚式でいいんです😣
でも旦那は、名古屋に友人がいない。東京の友人にわざわざ名古屋まで来てほしくない。の一点張りです😢
わたしの両親も義両親も、挙げてほしいと思っています。でも、無理強いはしないし、二人で決めて。って感じです。- 8月17日
Nmama
東京に住んでいる友人や会社の方々をわざわざ名古屋まで来させたくないという理由です。
退会ユーザー
なるほど
東京で挙げることには反対していないのですよね?
それでしたら、交通費出して東京で挙げる、もしくは東京と名古屋それぞれで挙げる、名古屋で親族だけで挙げるのが一般的かと思います。
結婚式は妥協ばかりですよ。
全部希望を叶えるのは、そうとうなお金持ちでないと難しいです(>_<)
Nmama
お互い折れないから
上手く話がまとまらないんですよね(;_;)💔
名古屋を諦めるから、お車代は出してほしい方向で話を持っていきたいと思います(>_<)