※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる○
子育て・グッズ

親戚よりも友達を優先され、子供の発達障害について理解されないことで悩んでいます。普通の子を持つ親との関係が良いのか迷っています。

今までずっと連絡取ってた親戚が久しぶりに連絡きた友達を優先にすることが増えてきました。
わたしの息子は上の子が発達障害のグレーです。
以前遠回しに私の子は普通ではないから相談しない、普通の子と仲良くしたい的な感じで言われました
こんなにはっきりではないですが要するにという感じです
確かに激しさや色々な度合いは違うと思います
ですが、私も育て方としてはみんなと同じことをしているだけです。
やっぱり普通の子を持つ親とのほうが良いのかなっておもってしまいました。友達ならそうなっても構わないですが近い存在にそれをされてしまうと誰にも話せないし頼れないなと。
ショックと悔しさ苦しさ辛さが一気にきてしまっています

コメント

なーな

程度にもよりますね😅
やはり、自分の子どもに危害を加える様な子だと避けてしまうのが本音です😓
私のいとこはアスペルガーですが、癇癪を起こしていたことはあっても、優しくて良い子ですし避けたりはしたことないです💦
親戚の方は少し配慮する気持ちが足りない様に思います😣
子どもを持つ親の悩みはそれぞれだし、「普通」って何?って感じですね😣
親戚の方と同じように、その子どもも同じ考えを持つ可能性が高いので、私なら一線引いてしまうかもしれません😓

  • まる○

    まる○

    返信ありがとうございます!
    たしかにそうですよね(泣)
    気持ちわかるよとか相談にはのってくれていたんですが、最近は私の話より友達や違う子ばかりで母親同士の相談する場がなくなってしまいました(泣)
    私は若くして産んだので周りは独身が多いので(泣)

    • 2月16日
  • なーな

    なーな

    なかなか外出できない中で別のコミュニティを探すのは大変ですよね😣
    市が主催している助産師相談みたいなのがあれば参加されてみても良いかと思います😃
    他の人との交流はできませんが、助産師さんに話を聞いてもらえますし、私は時々利用してますよ😄

    • 2月16日
たま

同じ立場に立たないと理解ってなかなか難しい部分もあるかと思いますが、発達障害だから離れる、発達障害の子の親だから子育ての相談しないというのはとんでもない偏見ですね。
親が偏見ある人ならその子供も偏見持った子になりそうですよね。子供同士遊ばせて息子くんが傷ついたら可哀想なので、距離置いてもいいかと思います。
近い存在のご親戚にそんな態度取られたら辛いですよね…。。
でも逆に、親戚じゃなくても友達でもわかってくれる人はわかってくれますよ😊
これからママ友もできるでしょうし、わかってくれる人と関われたら良いと思います!

I&S&K

ただの価値観のずれだと思いますよ。

私ならですが、そんな偏見があり差別するような人と一緒にいる方が無理です。

色んな考え方があるのは承知してますが、偏見があるような親に育てられた子供は偏見をもつ子供になります。

そんな子供と遊ばせたくありません。

それも偏見になるといわれてしまえばそこまでですが、あえてそんな人と仲良くなる必要ってないかなと思ってます。

例えば危害があるとかだったら少し距離置こうかとはなるとは思いますが、普通の子と仲良くしていたいなんて思いませんよ。


長男が発達障害なのですが、話しやすいのは療育で知り合ったママさんの方がわかってくれるので話しやすいです。

ただ健常児を育てるママさんでも何も拒絶されることなく、楽しく過ごせてます。

価値観の合う合わないって大事だと思うので、あぁこの時代に偏見もってる頭いかれてる人だったのかと思って価値観のあう方と今後仲良くなっていけばいいと思います!

それまでここで、同じような悩みをもつママに相談していけばいいのではないでしょうか?
ママリはそういう場所ですし😊👍