
娘が寝る時に耳を触りながら指しゃぶりするのでイライラしています。同じ経験のある方、どうやって改善したか教えてください。指しゃぶりや耳触り、どちらから辞めるのが簡単でしょうか。
2歳の娘が、寝る時に指しゃぶりしながら反対の手で私の耳を触ってきます。落ち着くみたいで、泣いた時とか保育園に迎えに行った時とかにもします。
短時間なら我慢出来るんですが、なかなか寝付けなくて1時間とかになるとイライラしてきて、やめて!!って振り払ったりしてしまう時があります😭
可愛い我が子なのに、耳を触られるのを不快に思うことに自己嫌悪...😣
同じように、ママの耳を触りながら寝るお子さんで、どうやったら触らなくなったとかありますか?
いつまで耳触られるんだろう😭
指しゃぶりも4歳までに辞めようねって歯医者で言われてます...
どちらから辞めるのが簡単でしょうか??
- ここ
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは乳首を触ってきます。。落ち着くみたいで眠い時とかは絶対触ってきます💦
そして私もやめて!!て怒っちゃったことも何度かあります😂いつかやらなくなるのを待つか、断乳の時みたいに無理やりやめさせるか、、迷ってます😱

ちいかわ
解決法ではなく すみません。
私自身が 娘さんと同じ感じで、指しゃぶりしながら母の耳触ってました🥲
私は 指しゃぶり辞めた時に触らなくなったような気がします。
が!今でも耳触るの好きで 主人と娘のは よく触ってしまいます...(笑)
-
ここ
同じ方がいらっしゃった!🥺
指しゃぶりはいつ頃辞めました?
旦那さんと娘さんに触らないでって言われませんか?😓- 2月16日
-
ちいかわ
小学生になる前に、祖母に指しゃぶり辞めたら、ランドセル買ってあげる!って言われて辞めたそうです😂
記憶にはないのですが、寝る時も必死に指握って吸わないようにしてたと母から聞きました(笑)
妹も指しゃぶりしてたのですが、小4ぐらいまで隠れてしてました😅
そして、うちの娘も指しゃぶり全然辞めれないです...😭
主人はもう慣れてる感じですが😂
娘からはかなり嫌がられるので なるべく触らないようにしてます😂- 2月16日
-
ここ
コメント頂いてたのにお返事遅くなりすいません💦
結構長くまで指吸いされてたんですね!
うちの娘もなかなか辞めそうにないので、気長に様子見ようと思います。。
ありがとうございます😊- 2月20日

はじめてのママリ
私自身が耳を触りながらじゃないと寝られない子でした。
指しゃぶりを辞めてからも耳を触ってました。
どちらかというと指しゃぶりの方が辞めやすいのかもしれません💦
-
ここ
同じような癖をもつ方、結構おられるんですね🤔
出っ歯になってきてるので、指しゃぶりもやめさせたいです😢- 2月16日

初めてのママリ
うちは喉です!右手は指しゃぶり、左手は喉を触って寝ます😵
同じくイライラして怒ることもあります🙌
いつか恥ずかしくなって辞める時が来ると思います☺️
指しゃぶりもそうですが、無理にやめさせようとするとお互いストレスだし、成長を気長に待つしかないですね☺️
-
ここ
確かに、いつかは必ず辞めますよね!!
辞めさすのも可哀想だし、子どものうちだけだと思って成長待つ方がいいのかな🤔✨- 2月16日
ここ
迷いますよね、、
いつか自然にやめてくれるならいいですけど😭
早めに卒業してほしいです💦