
妊娠初期3か月めの妊婦です。アパートに住んでいて、お風呂の換気口に蜂…
妊娠初期3か月めの妊婦です。誤字脱字、読みにくかったらすみません。
アパートに住んでいて、お風呂の換気口に蜂の巣ができているということで、大家さんに相談して、業者さんに頼んでもらいました。
本日作業をしてくれていたようなのですが、、特にどういったことをするとかは聞いてなかったので、殺虫剤を撒いた場合、お風呂から部屋の中に殺虫剤が入ってきてないか、後になって心配になってきてしまいました。
暑かったのでクーラーかけていたため部屋は締め切って、換気扇も回してない状態です。
妊娠中のためにとても心配です。明日大家さんにも問い合わせしてみようと思いますが、、ネットで調べても、家で使う殺虫剤程度であれば長期間吸わなければ大丈夫としかかいてなくて、今回業者さんで使うものなのでとても心配です。
どなたか業者さんに頼んだことがあるかたなど、ご意見いただけたら幸いです。
- なお
コメント

聡
妊娠してるといろんなことが不安になりますよね😣
もし何かしら影響があるものだったら、駆除の前後に一言あると思うので、大丈夫だと思いますが…
変な匂いがするとか、クラクラするとかは無いですか??

関西のみゆママ
作業は排気口が閉じた状態でされたのならほぼ心配ないかと思います
蜂の巣除去は巣の回りをビニールなどで囲ってから薫製するように殺虫剤を使うことが多く、その後落ち着いたのを見計らって巣を取り除くようになります。
やたらめったら殺虫剤を撒き散らしながら駆除するようなことをしたら、巣から離れた蜂が同じ場所にまた作ってしまう可能性があるので…普通はやりません
-
なお
詳しい説明ありがとうございます。
排気口が閉じた状態というのは、換気扇回してなければ大丈夫ということでしょうか、、?無知ですみません。
奥の方で大きいのがあるのではと言われたので、、殺虫剤を換気口から噴射するのかと思ってました。- 8月16日
-
関西のみゆママ
換気扇にも多用な形があるので一概に言えないのですが、大抵は換気扇を稼働させると通気して、止めると外部と遮断する形になってます。なので、換気扇が停止している状態であれば多少の侵入はあり得ますが、沢山入ってくることは難しいです。
現在お風呂場に臭いがこもったり違和感があるようなことが無ければ風呂場のドアを締めてしばらく換気扇を回して空気循環をさせたら生活圏の部屋まで回ってくることは考えにくいです。
このタイミングで…って余計な心配になってしまいますよね。- 8月16日
-
なお
お昼に作業してて、夜9時頃お風呂に入りながらやばいと思って、慌てて換気扇回したんだけど、すでに遅く、、
匂い自体は無かったとは思いますし、時間も経ってるしと思うことにします。
沢山入ってくることは難しいと聞いて少し安心しました😭- 8月16日

なお
今日大家さんに連絡した所、殺虫剤に入ってくることは絶対にないと言われました。ホッとしました😖
柿さん、みゆママさんありがうございました😊
なお
早速回答ありがとうございます。今家に1人なので相談相手もいなく不安で、、😱
特に変な匂いととかはないです、、日中寝ていたため気づかなかったんじゃないかとも、、考えるとキリがないですね、、