
ご自身が一人っ子の方、お子さんが一人っ子の方に質問です。一人っ子で…
ご自身が一人っ子の方、お子さんが一人っ子の方に質問です。
一人っ子で良かった点、良くなった点教えて下さい!
- ままり

退会ユーザー
良かった点
一人に愛情をかけられる。
お金をその子だけに使う事ができる。
自分にも余裕ができる。
良くなかった点は
日中遊び相手がいなくて暇そうにしているときですかね🙄

清華
自分が一人っ子です☺️
よかった点
・やりたいことは大体のことはやらせてもらえた
・私立の高校に行かせてもらえた(運動部で休みのたびに遠征がある)
・愛情独り占め
よくない点
・友達の兄弟姉妹あるあるの話についていけない
・一人だけだから両親からの目が集中する
・両親共働きだったから家に一人でいることが多かった
・親が話し相手になってくれないときはペットかぬいぐるみに話しかけることがあった
・親にもしものことがあったときに自分一人で決断しなきゃいけなくなるかもしれないこと
くらいですかね??

はじめてのママリ
私が一人っ子です☝🏼
良かった点
◎やりたいことをやらせてくれた
◎全ての愛情をかけられた
◎いい意味で過保護
良くなかった点
×遊び相手がいない
×両親が共働きだったので家で一人のことが多く寂しかった
×そのせい?なのか反抗期が長かった
×ワガママなところがある
これは私の性格ですが😹
一人っ子は寂しいという気持ちが強かったので私は2人以上は子ども欲しいと思ってます🤝

はるまま
良かった点
・やりたい事をやらせてもらえた
・両親の愛情を独り占め
・比較される事や、自分で比較する事もない
良くない点
・この年齢になると両親が何かあった時等、一人で見なければいけないというプレッシャー
です☺️💕
私は家では両親が遊んでくれて
全く寂しい思いはしなかったので特に兄妹が欲しいとかもなく過ごしてきました✨

ママ
一人っ子で育ちました(^^)
■良かった点
・誰かと比べられない
・両親の愛は全部自分
・やりたいこと、進路は全て叶えてくれた(お金が…と自分自身も考えたことない!)
・孫=私の子だけ。比較&偏りがない
・相続楽〜!揉めない!(←これからですが…笑)
■良くなかった点
・ディズニーが寂しい!(小学校低学年まで)
良くなかった点…あまりないです😊

退会ユーザー
私自身、一人っ子です!
良かった点
・金銭的に余裕があったので、習い事をたくさんさせてもらえたり、
旅行にたくさん行けたり、進路選択で我慢をすることも無く、私立高校+私立大学に奨学金無しで通えた。
・騒がしい環境に疲れてしまうタイプなので、家で静かにのんびり過ごせたのは本当に良かった。
・兄弟で比べられることが無く育った。
・おもちゃや服のお下がりはほとんどなく、いつも新品だった。
・今後、親の介護や相続で兄弟と揉めることがなく、相続を独り占めできる(笑)
良くなかった点
・競争心が無く、のんびりマイペースに育ってしまうので、勝負事に弱い。
・長男長女にも言えることかもしれないが、お手本がいない環境で育つので要領が悪く、末っ子の要領の良さは羨ましい。(笑)
・一人っ子は可哀想だとか、わがままだとか、ネガティブなことを良く言われる。
とかですかね〜!
私はどちらかと言うと、一人っ子で良かったと思っているタイプです。

ままり
コメントありがとうございました(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)
まとめての返信ですみません。皆さまのご意見とても参考になりました!
私自身は年子の兄と二人兄妹で、仲が良くもく悪くもなく、今は年に1回会うかどうかの薄い関係です。そして我が家は息子ひとりです。私が兄妹いなくても、と考えているので息子は一人っ子でもいいかな、と思うのですが、周りはやはりきょうだい作ってあげなよ~と言いますよね💦ひとりは寂しいよ、と。大きなお世話ですし、きょうだいいるからってみんながみんな仲良しな訳じゃないし、と思いつつ…実際はどうなのかなと思って質問させて頂きました。
思っていたより肯定的な意見が多くて驚きました!息子にも一人っ子で良かったと思ってもらえるように育てていきたいと思います😌✨
コメント