
コメント

コロたんママ
トヨタホームです!
オプションになるのかな?カップボードをキッチンと同じメーカーで同じ色味でつけました✨
どこのハウスメーカーでもつけれると思いますよ♪

はじめてのママリ🔰
カップボードはオプションでした!
なのでキッチンと同じメーカーでつけました!
ニトリで買ってきたもの置くだけとかの方がかなり安かったですが
倒れてきたりしない、
あと隙間ができないという点でメーカーのカップボード選びました!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます☺️
なるほど!
確かに防災面も考えるとそのほうがよさそうですね!
カップボードの幅ってメーカーによって何種類かあるんですか?☺️- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
あとは施主支給とかで持っていけば大工さんが設置してくれるパターンもありますが
それはハウスメーカーと要相談ですね💧
嫌がられることが多いと聞きました!
傷ができたりとかした時に責任が取れないそうです😖
サイズは色々あります!
180間口なら、60.60.60でも
90.90でも大丈夫ですので
起きたい組み合わせで決めるといいですよ🙌- 2月15日
-
はじめてのママリ
そうですよね!!😰😰😂✨
色々ありがとうございます!- 2月15日

ママリ
うちは吊戸棚だけ標準で付いてて、プラスでカップボードをオプションで付けました。
幅も引き出しか開き戸かなど色々選べました。
適当にお任せしたら、炊飯器置くとこに自動換気が付いててびっくりしました(笑)
-
はじめてのママリ
色々選べるんですね!!
ちなみにおいくらのオプションでしたか?✨👀
炊飯器の自動換気システム!!すごいですねそれ!!!🤣🤣🤣ラッキー!ですね!!- 2月15日
-
ママリ
吊戸棚の下に180cmのカップボードと横に90cmのトールタイプのカップボードを追加してコの字になるようにして25万ほどでした。
- 2月15日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
- 2月16日

ゆか
うちは地域密着のハウスメーカーですが、標準でカップボード付いてきました!
ハウスメーカーによるんだと思います🙂
-
はじめてのママリ
なるほど!✨🥳ありがとうございます!
- 2月15日
はじめてのママリ
ありがとうございます☺️
あるハウスメーカーのオプションなしのモデルハウスにいくと、キッチンにカップボードが付いてなくて、オプションで15万〜付けられるとのことでした☺️なのでそういうハウスメーカーもあるんだなと思いました☺️☺️
きっとオプションだけどプランに含まれて必ず選べるハウスメーカーと、プランに含めずオプションとしてお金払うパターンですよね?☺️
コロたんママ
そうなのですね!
キッチンもいろんなメーカーがあるので、悩みますが、素敵なお家を作ってください♪
ニトリでオーダーで作った方が安いですが、統一感もでますし、カップボードのサイズによっても値段がかわるので、ぜひゆっくり見てみてください⭐️
私はパナソニックをお勧めします!!
パナソニックの回者ではありませんよ🥰笑