
コメント

のんのん
わたしも子供が生後2ヶ月のとき帯状疱疹になりましたけど、結果うつりませんでした。医者に聞いたら、ブツブツを子供が触らない限りは大丈夫って言われましたよ!
のんのん
わたしも子供が生後2ヶ月のとき帯状疱疹になりましたけど、結果うつりませんでした。医者に聞いたら、ブツブツを子供が触らない限りは大丈夫って言われましたよ!
「産婦人科・小児科」に関する質問
解熱剤、坐薬と粉だと、効きの違いはありますか? 先生にどっちがいい?と聞かれ、経験のあった坐薬をお願いしました。その場で聞けばよかったのですが...調べたところ坐薬の方が効きが速いようですが、効き目に違いはあ…
こどもの症状で、次はいつ受診するか迷ってます🤔 五歳の女の子、二月入った頃から、寝る前になるとげっぷが止まりません。 日中は食後に一二回出るかどうか…くらいですが、寝る前は酷いと30分くらいずっと出てた日もあり…
ピルを飲んでてやめた方に質問です。 やめる時はお医者さんに相談しましたか? 生理痛とPMSがひどいため、一年ほど低容量ピルを服用してましたが、旦那の海外転勤についていくことになり、現在海外で生活しています。 …
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
のんのん
ちなみにワンオペなので諦めてお風呂も一緒に入れてました😅
はじめてのママリ
そうなんですね!
ブツブツができる前の皮膚がピリピリして赤くなっている状態の時に1度旦那の帰りが遅く一緒にお風呂に入ってしまっていたので心配で心配で😭
のんのん
潜伏期間が長いからしばらくは心配ですよね…
触った手をぺろぺろじゃなければ大丈夫ですよ!
それに予防接種も一回はお済みとのことですし^ ^
医者によると、お母さんからの免疫がなくなる生後半年〜予防接種始まる迄の間はやっぱりうつりやすいみたいです。