
父は優しい一方で、祖母には厳しい態度を取っています。家庭内別居の影響があるのか、結婚相手選びについて考えています。旦那さんに似た点はありますか。
父の話です。
父と母は離婚していて父は祖母と暮らしています。
父はほんとーーーに優しくてというか
私にあまあまです💦
ですが祖母にはめちゃくちゃきついんです、、
90近いおばあちゃんに常にキレ口調で早く○○しなよ!とか
あーもー💢ってずっと怒ってます。
母から離婚理由は聞いてませんが、物心ついた頃から家庭内別居でした。
よくお母さんに対する態度を見て結婚相手を選びなさいとか言いますよね🤔
こんな事があったのかなー?
皆さん旦那さんに思い当たる節ありますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

うめ
人によると思いますが、お母さんへの態度は将来の自分への態度だって思います。

はじめてのママリ
たしかに、旦那がお母さんにどんなふうに接してるか見てから結婚しました。
うちの父も祖母に対する態度が、母に対するのと同じだったので、自分が結婚するときはしっかり見極めようと思いました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはりあるあるなんですかね😳😳
再婚の話が出ている彼がいるので早くお母さんへの態度が見たいです😂💦- 2月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱりそう思いますよね💦
私の周りもそんな人が多いです💦