
旅先で支援センターや児童館を利用するのはマナー違反でしょうか?観光客の利用についての考え方について教えてください。
旅先で支援センターや児童館を利用するのはマナー違反でしょうか?
今度、県外に子どもを連れて旅行に行きます。自由にハイハイできる場所で遊ばせたいと思い、旅行先にある支援センターか児童館を利用したらどうかと考えました。
念のためそこの市の子育て支援課に電話して時間などを聞いたときに、支援センターや児童館は市民のためのもなので旅行客は利用してほしくないと言われました。
確かにそうだなと思いました。
ただ、私の住んでいるところの支援センターは駅の中にあり、観光客も多く利用しているのでそれが当たり前で気づきませんでした。
皆さんのところはどうですか?観光客が支援センターや児童館に来ていたら嫌な気持ちになりますか?
- ちゃこ555(7歳, 9歳)
コメント

りっちゃん
嫌な気持ちにはなりませんが、
旅行なのに児童館!?とはなると思います。なんのための旅行なのかなーとか…。
ちなみに私の行ってる児童館は市民ではないと入れません(*^-^*)

xxxJb_rk
別にいいと思っちゃいますね😅赤ちゃん遊ばせる場所なんてそうそう無いし誰がどこから来たなんていちいち聞かないし遊ばせたらいいじゃないと思います😅間違ってますかねぇ…
-
ちゃこ555
ご回答ありがとうございます。
そうなんですよね。まだ赤ちゃんなので遊べる場所が少なくて。なら、旅行に連れてかなきゃいいって話でもあるんですけどね、、、
ご意見聞かせてくださりありがとうございました。- 8月16日

ともた
私も金沢に旅行へ行ったとき、観光地の中にある、遊ばせられる広場←おそらく地域の人が主に利用する支援センターでもあると思います!に行きましたが、、
フツーの地域の支援センターに、行くのはちょっと抵抗あるかなーと思います。
あと、支援センターでカードとか作ったりするところもあるので、観光客です。というともしかしたら、ビミョーなお顔をされちゃう可能性も…。
駅の中とかだったらまだいいかなーとも思うんですけど!!
-
ちゃこ555
ご回答ありがとうございます。
金沢に行かれたんですね。確かに、観光客かどうかは話さないとわからないですが、わかったときに驚かれそうですね。
ご意見ありがとうございます。- 8月16日

はる
嫌な気持ちにはなりませんが、そんな方もいるんだなぁとびっくりしてます😳
私は、旅行は観光とかその土地を楽しむために行くものだと思ってるので、旅先で児童館?? 時間もったいない‼️って思うのですが‥ でも旅行の楽しみ方はそれぞれ違いますもんね😃
人数制限がある人気イベントとかだったらやめてほしいですが、行きたい人が集まるとかだったら特に嫌だとかは思いませんよ〜😊
-
ちゃこ555
ご回答ありがとうございます。
驚かれるのですね。確かに観光の時間を削るのでもったいないと思われそうですね。
個人的に、観光地巡りも好きですが、旅先の市民感覚を知るのも好きで、地元民のスーパー行ったり図書館に行ってみたりすることが昔から多いのです。
なので、自分の住んでいるところ以外の支援センターがどんな感じか見てみたい、という裏の目的もあるのです😅
ご意見ありがとうございました!- 8月16日

MAXとき
うちの支援センターは市外の人も入れますよ
でも確かにその土地ではやってないウイルスを持ち込まれたりとかするかもしれないし、低月齢の子が多いですから考えものかもしれませんね!
-
ちゃこ555
ご回答ありがとうございます。
ウイルスという観点もありますね。なるほど、と感じました。
ご意見ありがとうございました。- 8月16日

ちーたん
観光客かどうかわからないから、居ても別になんとも思わないです♪
ただ、私が行っている支援センターは、名前と学校区を書く必要があるので、支援センターの人にはわかる感じですね〜
ただ単に、市が運営してるか、お金払って委託してるか、で、お金は市民の税金からだから、よその人はちょっと...って感じか
事故とかトラブルとかがあった時にややこしくなるからやだなって感じじゃないでしょうか...
-
ちゃこ555
ご回答ありがとうございます。
私のところは、市内、市外、県外の三択です。観光客かは、見た目ではきっとわからないですものね。
市民税払ってないしなー、とは感じました!
ご意見ありがとうございました。- 8月16日

mako0829
うちの区は支援センターや児童館は区民じゃないと利用できません!住所登録した利用カードが必要です!
都内に住んでいるからですかね?周りの区もほとんどがその地域に住民票ないと利用できないので、それが普通だと思っていました!
-
ちゃこ555
ご回答ありがとうございます。
東京都は、特別な感じがしますね!我が家が観光地ながらも田舎だからかもしれませんが
情報ありがとうございます。地域によって様々で面白いです- 8月16日
ちゃこ555
ご回答ありがとうございます。
そう感じられるのですね!もちろん観光もするのですが、一日中観光だと子どもがあんまり遊べないな、と思って。
児童館、市民だけですか!そんなところもあるのですね。