![姉妹ママ(22)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![nakigank^^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nakigank^^
とりあえず食べるものを作ってました。😊
あれこれ考えて食べてくれるかな?と頑張って作っても食べなくてイライラするので食べない時期はとりあえず食べるものだしてました。
栄養が気になり野菜スティックとディップ用意すると食べるのでたまに用意したりしてましたが、それ以外は頑張るのやめました。
栄養士に不安で相談したけど、頑張ると疲れちゃうから食べてくれるものを用意すればいいし、体重も増えないけど平均内で身長が伸びてるから気にしなくていいと言われてから頑張るのやめました。😂
![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星
お米を卵に混ぜて、おかか醤油入れて、焼いたやつとかどうですか?
うちも一時期、白米嫌がって
これならよく食べてくれました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も最近あんまり好きじゃないと吐き出します😂
おやきもいろんな種類、味付けして試行錯誤してます。
いつも子供だけ別で食べさしてますが、親の夕飯時に欲しがって騒ぐので、一緒に食べようかなと考え中です。
あとはスプーンを使いたがってる(使えはしない)ので、手伝ってあげると吐き出してたものも食べること多いです。
うちも味噌汁好きなので、ご飯野菜全部混ぜて食べさせることもあります😂
大人だったら行儀悪いかなと思いますが、子供が食べてくれさえすれば何でもいいので😂
コメント