
2歳半の息子がボールチェーンを誤飲しました。小児科ではレントゲンが難しいかもしれず、うんちで出すしかないと言われました。心配なので、もう出ているかどうか不安です。
2歳半の息子がボールチェーンを誤飲してしまいました。
ふざけてなんでも口に入れて、だして!って口をつまんだ時に上に向けてしまい、ゴックン、、、
一瞬口に光るものが見えた気がするので多分飲んでます。
小児科に行ったら小さいからレントゲンにうつるかもわからないし、うんちで出すしかないと言われました。
電池のように有害な物質ではないかもしれませんが金属だし怖いです…
すぐ出るだろうと思ってちょっと確認してなかったら流してしまって、いまだ確認できてないので心配になってしまって…後悔です…
5日くらい経っていますが、うんちとしてでてくるならもうでていますかね?
子供は変わらず元気なのですが、いきなりお腹痛くなったりするのかと怖いです
- るん(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はち🐶
元気で毎日ウンチがでてるなら出てると思います😊
確認できてないと不安ですよね。
うちの息子も誤飲ありました。
出たかどうか分からなくて、不安で数日後にレントゲンを再度撮ってもらいました!もし不安が強いならもう一度病院で診てもらうのが良いかなと思います。先生には心配し過ぎとか言われるかもしれませんが…💦
るん
どっかでひっかかってたりずっとどっかにあって錆びたりしてしまわないのか不安で😭
レントゲン撮ってもらった方がいいですよね😭
先生が言うなら大丈夫なんですかね…🤔
ちゃんと写って、出てきましたか?
はち🐶
尖ってる所が無い物は基本的にウンチと一緒に出るみたいです🤔
ちなみにうちの子は1円玉を飲み込んでました。写ってました!その後、出たかどうかの確認でレントゲン撮ったら写ってませんでした😊
るん
1円玉…!
結構大きいのにのんじゃうんですね😭
今度レントゲン撮ってみます!
ありがとうございます☺️