
在宅で稼ぎたい方が、データ入力やライター、動画編集などの仕事に興味があります。仕事内容や報酬、クラウドワークスでの活動範囲や他のオススメの在宅仕事について情報を求めています。
旦那が快く思わないので在宅で稼ぎたいと思っています!
データ入力、ライター、動画編集、が気になっているのですが経験したことある方いますか??
☆仕事内容
☆どのくらいやって、いくらもらえるか。
☆クラウドワークスなど、どこまでの事ができるなら仕事を取り始めていいか。
(データ入力はキーボードで文字が打てればいい!等)
☆他にオススメの在宅の仕事。
(勉強が必要なら頑張るので、色々教えてください!)
たくさんの情報が欲しいです!
この中の一つでもいいので、回答待ってます😊
- ここっこ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
ライターやってたことあります!
妊娠前で、2時間くらいかけて記事書いて500円とかでした😂
ちなみに美容や流行りを発信するサイトの記事を書いてました。
時間はたくさんあったので、その頃は一日2記事以上書いて3万から4万くらい稼いでましたが、お子さんいてだったらなかなか厳しいかな〜と思います💦
ただ、コツコツやって実績を伸ばしていけば、もっと文字単価の良い仕事もできるかなと思います♫

ママリ
動画編集はやったことはないけれどソフトは使えますし、どんな仕事があるかは分かります☺️💓
仕事内容としてはyoutube関係だったりウェディングムービーの作成だったりです。
おそらく月の平均は30ー40万程度だと思います。
AEなどのような動画編集ソフトは使えないと厳しいですね!音楽をはめ込んだり、効果音入れたり、動画を切り貼りするのも結構大変です。
それよりはwebデザインとかの方がまだやりやすいのかな?とも思います。どちらも勉強は必要ですが😆
webデザインでも月30万稼ぐことは可能です。
-
ここっこ
貴重な情報ありがとうございます😊
動画編集、大変なんですね!
独学で勉強して、仕事とれるまでになるでしょうか??
webデザインは、デザインとつくだけあって、優れたセンスがないと出来ないと思って考えたこともなかったですが、ちょっと調べてみようと思います😉- 2月15日
-
ママリ
動画編集大変ですけど覚えたら仕事も多いですしいいと思います😆あとはパソコンのスペックが結構よくないとストレス溜まります🤣💓笑
webデザインはコーディングとデザインに分かれていて、デザインはおっしゃる通りセンスなのですが、コーディングはそのデザインをもとにプログラミングするお仕事です☺️💓クリックしたらきちんとサイトに飛べるようにしたり、スクロールできたり、時間経過で画像が入れ替わったり、、、そんな感じのお仕事です😆でもどちらもいいお仕事だと思います!!!- 2月15日
-
ここっこ
動画編集、仕事多そうですよね😊
スペック…私はよくわかりませんが、パソコンに関しては、旦那が詳しいので教えてもらうことにします笑😂
詳しくありがとうございます!!
webデザインはデザインする以外にも仕事があるんですね😃
プログラミング、難しそうだけど勉強してみたいなと思っていたので丁度いいかもしれません♫- 2月15日
-
ママリ
動画編集ならココナラやスキマというサイトで募集してみるのがいいと思いますよ💓😆旦那さんにパソコン聞いてみてください!グラボがしっかり乗ってるやつが欲しいと言ってみてください!笑
ですです!!コーディングは基本的にネットにもたくさん載っているのでブラケッツというフリーソフトで練習してみてください💓- 2月15日
-
ここっこ
ココナラは聞いたことあるけどスキマは知らなかったです!😳
はい!いいグラボでパソコン組んでもらいます笑
練習方法まで教えていただいてありがとうございます😭
がんばってみます✨- 2月15日

きょう子
はじめまして^ ^!
在宅いいですよね!
私も今年から挑戦しようと
動き出したところです✨
私のまだまだ浅い経験のお話に
なってしまいますが、
何か参考になれば幸いです!
ライターは
ママ主婦歓迎みたいなもので
1記事1300円ぐらいのものを、
した事があります!
始めての経験でしたが、
マニュアルがしっかりしていて
クライアント様がすごい丁寧かつ
優しい方でやってよかったなと
思いました^ ^
1日3時間ぐらいの作業で
1記事仕上げるのに
数日かかりましたので
時給計算するとチーン。って
感じでしたが、
もし慣れてきたら
良きかも知れないですね👍
動画編集は今していて、
スクールの体験みたいなもので、
2つ動画を課題みたいなのを
もらって仕上げています!
報酬は2本しあげて100円です!
あくまで体験のようなものなので^ ^
正直難しくて苦戦してます!
けど、分からない事とかを
気軽に聞けるようなメンバーチャットみたいのがあって、
初めてですが気を張らず楽しいです❤️
ここっこさんは、
クラウドワークス色々見たりしてる
段階ですか❓✨
-
ここっこ
はじめまして!!
詳しく教えて頂きありがとうございます😊
1記事1300円なんていい案件もあるんですね!!
ライターは慣れたら儲かりそうです😍
タイピングできればいけますか??
あと、知識と文章力が優れてないと厳しいですか??
動画編集しているんですね♫
お金があまりもらえなくても、教えてもらえる機会があるのって助かりますね😍
私もそういうところを見つけたいです!!
そうなんです!!
クラウドワークスやココナラを主に見ている段階です🥸
初めてだと、なかなか仕事とるまでに踏み込めなくて💦- 2月17日
-
きょう子
いえいえ^ ^まだまだ経験浅いですが、知ってる事調べてみられる事なら、何でも聞いてください✨
ん!?すいません、
よく考えたら2本で1300円手取りぐらいでした🙇♀️💦
けどすごく細かなアドバイスと
対応をしてもらって、
ライターって楽しそう✨
かっこえー✨って思うきっかけに
なったので、
何より初めての報酬だったので
すごい嬉しかった事思いだしました👍💕
ライターは慣れはもちろんですし、
ネタをたくさん持ってたら
人に伝える才能楽しさを
感じられるタイプだと
めちゃくちゃ良きだろうなと
思います✨
みんなが知らない専門知識的な
ものを記事にできると
儲かるかでいうと強そうです☃️
タイピングも数していけば
だんだん早くなるでしょうし、
知識は自らその記事にしたいこと
勉強したら増えることですし、
文章力も数をこなしたり、
あと同じように主婦の方が
書かれているWeb上の記事とか
読んだりしていたら
自然と力ついていきそう✨
伸びしろめっちゃありそうだな
って思いますよ^ ^❤️
私もまた挑戦したいなって
思っています✨
どんな分野の案件も
報酬を気にせずだったら
ほんとに初心者に優しい
教えてもらえるような案件が
クラウドワークスには
あるんだなぁーって
思います✏️💕
ありがたいですよねー!
探したらまだまだあると思いますよー✨
ココナラもいいですよねー✨
どこに自分の為になる
向いてる案件があるか
わからんので、
色々常に見ているといいですよね^ ^
はじめの案件は
私もめちゃくちゃに
迷いましたー😭
これ私できるかな?
どんなクライアントさんかな?
で何週間もすぎました💦笑
けどひとつふたつと
していくうちに
これも慣れなのでしょうね!
きっと自分にあった
いいお仕事見つけられる
ようになるかと思います^ ^💕
こっこさんに合った
良き案件が絶対どこかにあるので
一歩が踏み出せますように✨- 2月18日
-
ここっこ
たくさん教えて頂いてありがとうございます😭
恥ずかしながら、これといった趣味や特技がないので発信する仕事であるライターは難しいかなと思っていましたが、その都度、勉強すればいいとわかり少し安心しました😊
仕事をとって、クライアントさんに迷惑をかけるのが怖かったのですが、まずは挑戦してみようと思います😳
動画編集も勉強してみたいですし、報酬は気にせず、数ヶ月は勉強期間として、一歩踏み出すところから始めたいと思います♫- 2月18日
-
きょう子
いえいえ^ ^!
私も同じく趣味特技、これだけは何でも知ってる!とか全くなくて、書ける案件探すのめっちゃ苦戦しました😂けど、かけるのありました!笑
育児の経験から書けるものでした✨
そういうのなら、こっこさんでもきっと楽しく書けそうでおすすめです👍!
どこかのYouTubeさんの話で
もしクライアントさんに
途中でできませんとか、
仕事の質が低かったとか、
なんらかの迷惑かけてしまったとしても、
そのクライアントさんとは
仕事の継続はないというだけで、
まだまだたくさんいる
他のクライアントさんには
何の影響もないし、
また新しいクライアントさんと
頑張ればよいだけのこと!
って言ってました^ ^
なるほど!そのとおりだなと
私の挑戦が増えた言葉でした✨
頑張ってみてください✨
応援してます📣💕- 2月18日
-
ここっこ
やっぱり得意分野がないと探すのは大変なんですね😱
育児の経験なら絶賛子育て中なので、楽しく書けそうです✨
なるほど…!!
そのYouTuberさんの言うことはごもっともですね😊
その言葉を糧に、恐れずに頑張れそうです♫
応援ありがとうございます😭- 2月19日
退会ユーザー
あ、3万から四万は月にです😅
ここっこ
回答ありがとうございます😊
1日2記事以上書いていたなんてすごいです😍
なにも特別な知識はないのですが、仕事取ってみても大丈夫ですかね??
それともなにか勉強しないと厳しいですか?💦
退会ユーザー
誰だって最初は初心者ですし、応募条件に経験者や特別な資格や知識などが書いてなければ、応募されても良いと思います❗️
ただ、初心者歓迎!みたいな募集で、ものすごーく文字単価低いものもあるので、そういうものはちょっと避けた方がいいかな?と個人的には思います💦
ここっこ
きちんと応募条件を見て、一度チャレンジしてみたいと思います!!
初心者歓迎!っていう案件、安いけど気になっていたので先にそのような情報を聞けて良かったです😌
ありがとうございます!!